この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 更新
- いびきの悩み

夫のいびき対策で、鼻拡張テープのブリーズライトを試した感想です。
音が軽減したか、最終的に解消できたかを紹介しています。使い勝手やコスパなども紹介してますので、いびきグッズに興味のある方は是非チェックしてみてくださいね!
ブリーズライトの効果 いびきはどう?
いびきには大きくわけて2種類です。
- 鼻いびき
- 口いびき
ブリーズライトは鼻につかうグッズなので、口いびきの人には効果がないですよ~。鼻いびきの方なら効果が期待できます。
鼻拡張テープの仕組みはとってもシンプルです。プラスチックの棒とシールが組み合わさっているだけ。鼻の上にペタッと張るとプラスチックの反発力で鼻の中が広がります。
鼻いびきの原因は、鼻の中の空気の通りが悪いからです。通り道をグッと広げるブリーズライトなら即効性がありますよ!
ブリーズライトでいびきは軽減できる?
実際、いびきが軽減するかどうかですが、リーズライトを使っていびきが軽減する日がありました。
これはですね、
- ブリーズライトを張る位置
- 季節的な影響
があって、うまくいく時とそうじゃない時がありました。
まず、いびきグッズは正しく使わないと効果がないです。ブリーズライトならポイントは
グッズを張る位置ですね。一番鼻の中の通り道が広がるポイントがあって、そこにうまーく張らないと、ただ鼻の上にシールを貼っただけになってしまいますよ~。
ブリーズライトの位置
動画再生時間:約30秒
ブリーズライトが剥がれる時には、正しい使い方をしてください。
- ・鼻をふいてから貼る
- ・自分のサイズにあった商品を選ぶ
ちょっと面倒ですが、ティッシュで鼻の脂をオフしてから貼るとはがれにくいですよ。乾いた状態で正しい位置にはってくださいね。
また、商品のラインナップもいろいろあります。粘着力が弱い商品だと、拡張できない場
効き目が物足りないなというときにはバネの力が強めの商品をおすすめします。
>>ブリーズライト エクストラ 肌色 レギュラー鼻孔拡張テープ 快眠・いびき軽減 8枚入
あと、夫の場合は、いびきが季節に影響してました。夫は「アレルギー」だからです。鼻炎なんですよね(;^_^A
季節的にブリーズライトの効き目がなかったのは、
- ・春(スギなど)
- ・秋(ヒノキなど)
鼻の粘膜が腫れてしまい、通常よりも狭くなってしまいます。この時は、耳鼻咽喉科で点鼻薬をもらい鼻の通りをよくしてもらいました。これは体質なので仕方ないですね。
もし、春・秋などの「季節的にブリーズライトの効き目がない?」と感じる時には耳鼻咽喉科かアレルギー科のクリニックを受診するといびきの改善の手がかりになるかもしれませんよ。
ブリーズライトでいびきは解消できる?
我が家の場合、ブリーズライトで鼻いびきが解消したどうかですが、難しかったです。
ブリーズライトは、夫のいびき対策でもかなり初期のころに試したグッズで、それでも悩みの初期段階から「ブリーズライトだけではいびきの解消はむつかしい」という結論になりました。
先ほども伝えましたが、ブリーズライトだけではいびきが解消できなかった理由は
- ・体質的にアレルギー
- ・口いびきになってしまった
だからです。
実は、次々ためしたグッズでわかっていくのですが、夫のいびきの原因は、まだまだありました(´ε`;)ウーン…
体質的な理由は先ほどお伝えしましたが、それ以外にも寝ているときに「口」があいていたら要注意です。
鼻で呼吸できないと、自然と口が開いてしまいます。鼻いびきから、口いびきに移行する人って多いんですよ。
いったん口が開き始めてしまうと、対策をとらないと、喉や顔の筋肉が衰えてしまい口を閉じずらくなっていきます。ブリーズライトと合わせて対策をとってみてくださいね。
★もし、寝るとき口が開いてるのなら…
⇒『ネルネルはいびきに効果あり?口閉じテープの口コミや感想を紹介』
ブリーズライトの効果 まとめ
いかがでしたでしょうか。
我が家でブリーズライトは、いびきグッズとしての評価はかなり高評価です。でも、これだけでいびきを解消するのは正直厳しい!!!というのが感想。
状況や原因によって、いびきグッズを使い分け対策を行ってくださいね(^^)/
★我が家は夫のいびきに悩んでいました。ブリーズライトや枕など変えてみた結果などを記事にしてます。