この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 更新
- いびきの悩み

いびき対策の1つで、口でテープを塞ぐいびき防止のテープが販売されていますね。
レビューをみてみると「効果がない」という口コミが寄せられていますが、実際のところはどうなのか、気になる方が多いようです。
そこで今回は、実際に「いびき対策」として口閉じテープを使ってみて、どの程度効果gあったのか感想を交えて紹介します。
防止テープをつかってみようと考えてる方は是非チェックしてみてくださいね。
いびき防止テープの効果はどの程度?
いびき防止テープは、いびき対策として「効果」がありますよ。
ただし、「いびきの種類」など人によって効き目のあるなしがハッキリ別れる対策グッズです。
いびきには「鼻いびき」と「口いびき」があって、口閉じテープの効果があるのは、「口いびき」です。口が開いてしまうことでかくイビキを、テープで強制的に閉じさせ、いびきをかきずらくします。
もし、寝ている時に「口」が空いているなら、イビキ防止テープを試してみる価値はありますよ。
あと、いびき防止テープが「向いている人」と「向いていない人」がいます。
向いていない人は
- ・肌弱めの人
- ・口周りに髭を生やしている人
- ・オイリーな人
・顔にクリームを習慣的に塗っている人
です。
いびき防止テープは、貼ってこそ効果があるので、「テープをはりにくい人」「寝ている時に剥がれやすい人」は、向きません。
また、「鼻炎・鼻づまり」などの人も、口を塞ぐと息苦しくなるので、使い勝手が悪いようです。
イビキ防止テープは、口に貼るだけで、とっても簡単なグッズです。即効性も期待できますし、とっても便利なんですが、向き不向きがあるアイテムです。
いびきのテープは効果なし
実際は、テープをはるため
・顔の脂をふく
・クリームを塗らない
・髭は剃る
といった事をすれば、テープは使えます。
ただ、貼っても効果がない、という人は「鼻イビキ」の人ですね。あと「鼻炎」など煩っている人。
イビキの音が「鼻からでてる人」は、効果は期待しにくいです。蓄膿・鼻炎・花粉症などの方は、鼻の治療で音が軽減することがありますよ。
また、「鼻イビキ」と「口いびき」は複合になることもあり、鼻でイビキをかき、かつ口でイビキをかく、という人もいます。その場合は、口を閉じると、口からのイビキだけがおさまるので、「効果がない」というよりも、効果が少ないという表現の方がぴったりきますよ。
テープだけで、完全無音は、少し無理があるかもしれません。ただ、実際には効果を感じている方もすくなからずいらっしゃるようです。
今すぐ始められる手軽なグッズなので、検討してみてもいいかもしれませんね。
▼我が家の使った口閉じテープのレビューです
⇒口閉じテープの種類や比較別おすすめ!口コミと実際に使った感想も!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
我が家は夫がいびきをかき始めて、はや数年。その間かなりのグッズを試しました。でも、実際はですね「口閉じテープ」だけでは解決しなかったんです(´;ω;`)
イビキにも「程度」があって、軽度・中程度なら、効き目があると思います。
夫の場合は、あれこれ試している間に「重度」になってたんですね。なので、クリニックに通って治療をしています。
ただ、口閉じテープが無駄か、というとそうではなく、治療とあわせて口閉じテープを使うといいよ、と医療関係の方に言われました。なので、テープと合わせて治療をしています^^
いびきは音をだしている本人もつらいので、口閉じテープで改善されるといいですね。参考になれば幸いです。
★こちらから私達夫婦がいびきの治療でアレコレためした記事が一覧になってます。