この記事は約 4 分で読めます
- 投稿 更新
- いびきの悩み

いびき防止テープのロングセラー「ネルネル」について紹介をしています。
実際に使ってみて、どの程度効果があったのかを商品口コミをあわせて紹介しています。ネルネルに興味のある方は是非チェックしてくださいね。
▼関連記事
いびきの改善に取り組んでいる記事はこちら
ネルネルの口コミ評判は?
↓新聞広告などで有名なイビキ対策グッズのロングセラー「ネルネル」です。実際はいびきというよりも、口を閉じるテープなので、口呼吸対策になるものです。鼻呼吸したい方への商品ですよ。
ネルネルの仕組み
使い方はとっても簡単。口をテープでとめるだけです。爆音のイビキは「口をあいていること」が多いので、口を閉じさせてイビキをかきにくします。
貼るだけで簡単、しかも即効性があるのが魅力的な商品ですよ。
|
ネルネルの口コミ評判
・何度もリピートしています。ネルネルをつけていると、イビキをかきにくいです。枕もよだれで汚れにくいです。1日で数日使っています。
・いびきのアプリで録音してみたら、自分のイビキ大きさと回数に驚きました。寝ている時の半分以上は、イビキをかいています。回数にして500回!ネルネルを貼ったことで、30回程度に減っていたので、効果ありだと思います。ただ、無音とはいきませんね。
・数種類のイビキ防止のテープをつかっていますが、一番いいと思います。ただ、毎日つかうものなので、高いかなーとう感じがしますね。
イビキは全くなくならないけれど、「軽減した」「かきにくくなった」という口コミが多数でした。ただ、「完全無音」と期待していると、「ネルネルは効き目なし」といった感想になるかもしれませんね。
イビキの程度や、その日の体調によっても「いびきの度合い」が変わってくるので、判断難しいところですが・・・。イビキを防止するには一定の効果あり、と皆さん感想をお持ちのようです。
ネルネルはいびきに効果は? 実際につかってみた感想
我が家もネルネル使っています。口コミどうり「一定の効果」はありましたよ。
別記事でも書きましたが、ネルネルに限らず、口を閉じるテープには「向き不向き」があって、夫の場合は、毎日貼ることができません。肌弱めなので、肌荒れしちゃうんですね。
向いてない人についてはコチラに詳しくかきました
⇒『いびき防止テープの効果はどの程度?効果なし?実際に使ってみた感想』
なので毎日つけたいのですが、付けることができない状態で。当然、ネルネルをしている日と、そうでない日では「いびきの大きさ」は違いがでてくる、という状態です。
また、いびきに対して効果以外では、
- バンドエイドやサージカルテープで十分なのでは?
- ビジュアル的に、かっこわるい
と感じました。
特に①ですね。先ほど紹介した口コミにもありましたが、毎日つかうものなので、割高感を感じます。なので、別物で代用できないか!試してみたこともありますよ。
そのときの記事はこちら
⇒『口閉じテープの代用 絆創膏やセロテープで代わりになるか試してみた』
さらに言うなら、見た目です。我が家は自宅で使ってるので、問題ないんですが。
- ・社員旅行/慰安旅行
- ・バス旅行
とかだと、人に見られてちょっと恥ずかしかもです。
ネルネルは、どちらかというと「粘着力」強めの口テープです。結局「剥がれてしまったら効き目」がないので、我が家では粘着力を重視しています。
でも、粘着力を妥協すれば、他の商品もいろいろあるので、検討の余地ありですよ。テープが透明なものもありますので、用途にあわせて使い分けてみてください。
ネルネル以外の、金額・性能など比較したい方はこちらをどうぞ^^
⇒ネットで買える「口閉じテープ」の種類をAmazonでチェックしてみる
まとめ
我が家でネルネルは、いびきグッズとしての評価はかなり高評価です。肌弱めなんで連日つかえませんが、あると気持ち的に違います。
夫は剥がすときに「指に水をつけ、テープをなぞり、湿らせてから剥がす」ことをしていますよ。剥がすときに楽に剥がせるそうです。
口閉じるだけなので、手軽です!興味のある方は、ぜひ、一度おためしくださいませ。
▼関連記事▼
・ナイトミン鼻呼吸テープ口コミ評判は?効果はどう?使ってみたレビュー
・セレブリーズ 口コミ評判は?効果はどう?使ってみたレビュー
・口閉じテープの代用 絆創膏やセロハンテープで代わりになるか試してみた?