この記事は約 5 分で読めます
- 投稿 更新
- 英会話

オンライン英会話の大手レアジョブ英会話のレッスンを夫が受講しています。
夫は、完全、英語初心者・英語ド素人の40代ビジネスマンです。
レアジョブの初心者コーススターターのレッスン2を受けたのですが、あえなく撃沈。夫をなぐさめつつ3回目のレッスンにのぞんだところ、夫にやっと、やっと転機が訪れました!!
何が彼の転機になったのか、感想など交えながら様子をお伝えしたいとおもいます^^
レアジョブの英会話を初めてみようと考えている方の参考になれば幸いです。
目次
レアジョブ英会話のスターターレッスン2の反省
レアジョブ英会話のスターターレッスン2もかなーり難易度低いですが、夫がアレンジしすぎて失敗。なんとか話せるようになりたいという頑張りが空回りしてしまいまして。
★レッスンで反省した様子の記事はこちらから。
以下の対策をねりました。
・講師は同じ人を予約する
・自分で応用しない
・いざとなったら、妻(私)が指示を出す
妻指示といっても、たいしたことないです。ワンモアプリーズいえ、とかその程度です。完全初心者さんだと、緊張すると頭が真っ白になってしまうので。
ということで、レッスン3の予約をとりのぞんだのですが、トラブルが発生しました。
レアジョブ英会話 キャンセルが講師からはいった!
講師の先生からキャンセルはいっちゃいました。しかもスタート30分前ギリギリに(´;ω;`)
夫的に、前回失敗したので、その先生からキャンセルいれられたのがショックだったようで。まぁ、気持ちてきにはわからなくないのですが・・・
夫の気持ちはさておき、キャンセル制度について少し。
・講師/自分ともに30分前にキャンセルが可能
・再予約もOk
なんですね。くわしくはこちらをどうぞ。
ビジネスマンの英会話のゴールデンタイムは、やっぱり帰宅後なので、22~23時って予約取りずらいです。23:30のレッスンキャンセルだと、ちょっと再予約は厳しいです。
やっぱりキャンセルって双方にとって、デメリットが多いので、ほんと極力ないにこしたことはないですよ。
レアジョブ英会話スターターlesson3を受けた感想
結局、当日はあきらめて、次の日に予約をとろうとしたのですが、講師はずっとお休み。なので、別の講師を選び、レッスン3をうけました。
今思うと、これが、夫の転機でした。
初めて、レッスンらしいレッスンになっていたんです。もう、講師さまさま!
っていうか、講師選びってものすごい重要だって、この時点で気がつきました。この方、教職経験あり、「教育学」を専門に学んだ方だったんですねー。
講師からの、寄り添い方が全然ちがいます。3回目のレッスンの講師は、
・話すスピード
・語彙の選び方
など、夫の理解度にあわせて、講義中に臨機応変に対応してくれました。
最初は、びっくりするほど、スローリーだったのですが、だんだんとスピードを上げて下さいました。聞き取れると判断したので、変更したのですね。
言い忘れてましたが、私、大学で外国人へ日本語を教える「日本語学」専攻してまして、日本語を日本語で教えるっていう教授法を一応学んでたんです(^_^;
三回目の講師の進め方みて、思い出しました。そうだ、教え方だって。
レアジョブの講師の方は、一定のスキルをお持ちだと思いますが、やっぱり基礎的な考え方って重要だと思いますよ。講師のスキル次第で、1回のレッスンの上達度が格段にちがってきます。
講師選びを上手にすることが上達する1つのポイントだと思います。
レアジョブ英会話の講師の選び方 初心者さんのポイント
なので、夫のような超初心者さんの場合講師は
・若葉マークの講師←初心者さんおすすめマーク
・教育学や教職経験がある人
を選ぶのがおすすめです。
ちなみに夫は、
・講師歴がながく
・日本語プロフィールで「初心者さんもOK」となっている
講師を選んでました。
若葉マークもなく、そして講師経験もない超ベテランの先生だったので、会話もスピードも速く、さらに年配の先生だったので、かなり夫も緊張したようです・・・。夫いわく「プロフに日本語で初心者ってかいてあるじゃん」っていってましたが、まぁ、それはねぇ。自称だから。
ものすごい数の講師がいらしゃるので、迷ってしまいますが、相性がよく、かつ合わせてくれる方をみつけるのがポイントですよー。
レアジョブ英会話スターターlesson3を受けてわかった夫の問題点
どうやら、レッスン1、レッスン2の講師は、中級・上級の方になれてる講師を選んでいたようです。
どうりで、聞き取れないはずだ。凹むばっかりじゃ、そりゃ、つらいよね。と思いつつ、講師選びを一定の基準をもうけることにしました。
ということで、今後の対策として
・若葉マークの講師を選ぶ
・教育学専攻もしくは教職についたことがある方
・20代・30代の女性
20代・30代の女性っていうのは、夫がベテランの人だと萎縮しちゃうからです。20代の女性だったら、あまり気負わなくても良さそうという判断で年齢を区切りました^^
あとは、今回の講師の先生がめっちゃ良かったんで、やっぱり教職経験のおありの方か、教育学を学んでいる方を優先的に選ぶことにしました。
★次のレッスンを受けてる様子はこちら
まとめ
とにかく、レッスンを充実させたいなら、
・講師との相性
・講師のスキル
が重要です^^
仕事で即戦力に使いたいという方なら、講師のプロフをみて、同業の方がいいと思いますし、夫のように超超初心者なら、寄り添って下さる方のが上達します。
レアジョブの英会話の講師の選び方の目安として「可愛い」とか「人気」とか「学歴」とかありますが、確かに可愛いかったりイケメンだとテンションあがるんで、否定はしません。
人気のある講師はスキルもあると思います。高学歴のフィリピン大学の方は、優秀だとおもいます。
でも、自分にぴったり合うかどうかは別なので、しっかりそこは見極める必要があるとおもいますよ^^
今なら、簡単な登録をすませるだけでカウンセリング付きで、体験レッスン2回うけることができますので、チャレンジしてみようかなーと思う方は、チャンスをお見逃しなく♪