この記事は約 6 分で読めます

羽毛布団のクリーニング宅配!個別洗いで丸洗い安心おすすめはコチラ

我が家、とっても羽毛布団を大切にしていましてね。羽毛布団は長く清潔に大切に使いたいって思ってるんです。

 

なので、初めてクリーニングに出す時に、実は羽毛布団のクリーニングについて相当調べました。ネットで情報を収集すると、羽毛布団のクリーニングの失敗談って結構あるんですよ。

 

  • 「クリーニングに出したら逆に臭くなった」
  • 「クリーニングにだしてから身体がかゆくなったりする」

 

 

さらには、

  • ・他人の布団と一緒に洗われるのが生理的に嫌
  • ・抗菌とか防ダニなどされると、逆に人体への影響が気になる

 

 

言われてみると、なるほどなー、そうだよねーという心配事がばっかり。綺麗にするためにクリーニングしたのに、逆な感じになっちゃってますよね。

 

 

じゃ、安心してクリーニングお願いするにはどうしたらいい?って事なんですが、やっぱ「クリーニング店さんの腕というか技量」だと思うんですよね。

 

でも、現実問題は技量のあるクリーニング店さんをリアルで探すのって難しい (´ε`;)ウーン…

 

 

チェーン店は、注文をうけて一括で洗濯するのなんて当たり前でしょうし。かといって、個人クリーニングだと、人手がさけないだろうし、そもそも大物洗いする設備がなさそう。

 

リアル店舗の場合、実際にクリーニングをお願いしてみるしかないんですが、そんな博打みたいなことしたくない、と思っていろいろ探しました。

 

 

世の中ってすごいですね!

 

 

「布団の丸洗い」専門のクリーニング店さんがありました。しかも宅配で受けてくれます!

 

 

布団の宅配となってますが、もちろん羽毛布団もOK!

 

 

他の宅配クリーニングのショップさんと比較しても「布団の丸洗いだけに特化している」ので、きめ細やかなケアが行き届いてますよ。

 

 

>>【完全個別洗い】宅配だから受け取りが便利「しももとクリーニング」のサービスをチェックしてみる

 

目次

しももとクリーニング店さんは「布団クリーニング専門店」

先ほど、紹介した布団専門の宅配クリーニング店「しももとクリーニング」さんは、個別丸洗いしてくれるクリーニング店。

 

すでに実績14年 トータルで120,000枚のクリーニングしてます。

 




宅配クリーニング店をいろいろとチェックしたのですが、きっちり「個別で丸洗い」と明記してあるクリーニング店は少ないんですよ。

 

 

こちらのショップさんは、お客さん同士の布団は混ぜてクリーニングしない、という方針です。

 

 

最大で2枚まで!

1枚で宅配すると1枚/1台で洗ってくれますよ。

 

 

大型の洗濯機ではなく、個別洗いが対応できるよう、あえて小ぶりな洗濯機を使っています。チェーン店と真逆ですね。

 

 

「他人の汗やフケ、脂がみっちりついた羽毛布団と一緒にクリーニングしてほしくない」

という方は一度チェックしてみてくださいね(^^♪

 

 

>>【完全個別洗い】他のお客様のものと一緒に洗いません。「しももとクリーニング」

 

「しももとクリーニング」の料金とサービスについて

しももとクリーニングさんの料金は宅配する枚数やオプションによっても大分変わってきます。

 

 

下の画像では、3枚ってなってますが、これが一番お値打ちなセットなだけ。1枚でも受け付けてもらえるので大丈夫(笑)↓1枚あたりの料金は、もちろんこれより下がります。



実際、この料金が高いか安いかというと、「やっぱりサービス内容との兼ね合い」ですよね。個別丸洗い以外のサービスをチェックしてみますと、

 

合成洗剤をつかっていません

 

個別丸洗いだけでなく、洗剤にも配慮したクリーニングです。体質的に敏感な方にはおすすめ。

 

特にこういった悩みを抱えてる方ですね。

  • ・肌が弱い方
  • ・アトピーの方
  • ・アレルギー体質の方

化学物質に敏感に反応する方でも安心です。特に、赤ちゃんや小さな子供は強く反応がでますからねー。

 

全国の「体質的な悩みを抱えてる方が大勢利用している」と思います。

 

 

2布団は「天日干し」ではなく、専用の機械で乾燥させます

 

洗濯した後に乾かす作業も手抜かりありません。花粉やPM2.5に反応してしまう人も安心してクリーニングに出せます。

 

病院に行くほどでもないという人でも、季節的にアレルギー反応が出ちゃう人がいますよね。というか、出ない人って現代社会、ほとんどいないのでは?という感じがします。

 

干せない、という悩みをもっている方にも魅力的ですね。

 

 

3すすぎに使う水もとっても綺麗です

 

ショップさんがあるのは、水がきれいで有名な愛媛県です。

 

都会(?)の消毒液バンバンにつかっている水道水ではなく、綺麗な四万十川の水でしっかりすすいでくれます。

 

これだけでも、とっても綺麗になった感じがしますしね(笑)

 

 

4布団の状態を徹底チェック

さらに宅配でおくった布団は1枚ずつ専用カルテがつくられるので、高級布団でも預けて安心です。

 

というのは、布団を洗濯する場合にはですね

  • ・布団の中身(羽毛布団の場合は羽毛)
  • ・布団の側地とよばれる生地

をクリーニングできれいにするわけです。

 

あまり普段は気が付かないんですが、布団の側地って人によっては「部分的に汚れ」があるんですよ。とくに襟元、というか口元ですね。

 

人の体の脂がしみ込んでしまってるような感じです。一律で、丸洗いして綺麗になるシミとならないシミがあるので、最初の段階で「どの程度」なのかシミの程度をチェックしてくれますよ。取れないシミの場合は別途相談になるのかな。

 

また、毎日使うものなので、知らず知らずのうちに生地にスレがでます。スレがあると、その部分が弱くなるので、クリーニングすると生地が破れちゃうんですね。きっちり最初の段階で「お布団の状態」を見極めてくれるので、

 

「クリーニングにだしたけど、破れちゃった!」ということはありません。

 

コインランドリーや、自宅でお洗濯すると、布のスレまで気が回らず、ガンガン洗濯して、破れちゃって大惨事。という人もいるようですよ。

 

知らないって怖いですね(;^_^A

 

ここまでしてくれるショップさんなんですが、そもそもクリーニングできないお布団があります。布団の素材などの関係ですよね。

 

ホームページの『布団まる洗いの注意事項』の中に洗えない布団の例が具体的に書いてあります。

 

↓宅配で頼む前には必ず、該当するかどうかチェックしてくださいね。

>>【完全個別洗い】「しももとクリーニングで洗えない布団の注意事項」

 

個別丸洗い宅配クリーニングを利用した人の口コミ

 

宅配クリーニングを利用した方の口コミを一部抜粋しますね!

・重度ではありませんが化学洗剤などに敏感に反応する体質です。合成洗剤やすすぎの水など、しっかり管理されているのでところに惹かれ、お洗濯をお願いしました。昨年に引き続き2回目お願いしようと思っています。毎日すっきり眠れて満足しています。

 

・仕上がりがよくとても満足しています。今まで自分でお洗濯していましたが、中身がダマになったり結構大変でした。ふかふかで新品のようになったので、プロの技術の差を実感しました。

 

 

・しっかりお洗濯していただき満足です。心なしか、毎日の布団の上げ下げする重さが軽くなったような?もっと早くにお願いすればよかったです。

アレルギー体質の方から、そうでない方まで。やっぱり自分でお洗濯したのとは全然違うという口コミが多かったです。

 

注文は申し込み後 宅急便のキットにいれるだけ

実際に宅配をお願いする流れですが、

 

ホームページから注文→宅配キットが自宅に届きます→マニュアルにそって宅配キットの中にはいっている道具で梱包→電話で宅配業者に集荷依頼

 

たったこれだけ!自分で段ボールやビニール袋を用意しなくてもOk。宅急便の代金もクリーニング店の負担。今なら送料無料で宅配クリーニングが利用できます

 

 

>>【完全個別洗い】送料無料・代引手数料無料 布団丸洗い「しももとクリーニング」

 

 さいごに

布団宅配クリーニング「しももとクリーニング」さんのサービスがおすすめなのはこんな方です。

 

  • 安心安全にこだわってクリーニングしたい人
  • 他人の布団と一緒にクリーニングしてほしくない人
  • 長く使っている OR 高級な布団なので丁重に扱ってほしい人

 

 

 

実際ですね、安い羽毛布団ならコインランドリーや自宅洗いできるなら、それでも全然Okだと思います。

 

ただ、羽毛布団って結構かさがあるので、持ち運びが大変だったり、自宅の洗濯機に入らなかったり、なんてことも珍しくなく・・・無理に洗おうとすると、逆に手間ばっかりかかってトラブルになるんですよね。

 

 

私も安い羽毛布団は自宅洗いしていますが、大切にしている羽毛布団はコインランドリーや自宅洗いは絶対にしません。

 

「近くに信頼できるクリーニング店が見つからないなー」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね(^^♪