この記事は約 4 分で読めます

ヨガdvd 初心者向けおすすめ3選 自宅でもリラックスできます

ヨガのDVD付きの教本を探してる人へ情報を集めました。

 

自宅で気軽に始められる初心者用のおすすめ商品です。DVDの特徴や注意する点なども合わせて紹介しています。ネットで人気の商品を紹介しながら解説していきますので、DVD選びの参考になさってくださいね。

ヨガでリラックスしましょう!

スポンサーリンク

 

目次

ヨガdvd 初心者のおすすめ

ヨガのDVD付き教本は「おうちヨガ」に最適です。

  • 自宅で空き時間に行える
  • 自分の目的にあった本を選べる

数十分の空き時間で、自宅でヨガができます。子供が小さいと預け先にこまるので、スクールに通えませんし、通いの行き帰りの時間もかかりますからね。

 

また、自分の目的にあったヨガができるのが魅力です。スクールのヨガは、受講者が一律同じプログラムなので、ちょっと運動が苦手なタイプだと回りについていけません。あと、恥ずかしい・・・っていうのもありますし。体型を気にしてるなら、余計人の目がきになるので、なおさらですよね。。その点、独学なら安心。失敗しても誰もみてません。

 

ヨガ初心者には「ちょっと試してみたい時の教本DVD」はうってつけですよ。

 

ただし、選び方によっては

  • ・本の装丁や表紙のイメージと比べて難易度が高い
  • ・DVDの声が耳障りで集中できない

など、自分に合った教本を選びにくいのが難点です。ヨガのDVD付き教本は、たくさん販売されていて、すごく魅力的に思えますが、中身をみてみると意外に難易度がたかかったりしますよ。

 

あと、「音声が耳障り!」「語尾が伸びるのが気が散る!」など、結構辛口な口コミもあります。せっかく購入するならリラックスできるDVD教本を選びましょう!

 
スポンサーリンク
 

 

ヨガdvd 初心者向けおすすめ3選 自宅でリラックスできます

今回は、初心者向けのおすすめDVD教本を3つ選びました。自宅でリラックスきる内容になっています。初心者が躓きやすい部分をカバーしていている本をえらびました。

好みに合わせて、セレクトしてくださいね。

ヨガdvd 初心者向けおすすめ 『やさしいヨガプログラム』

▼▼

 

身体のバランスを気持ちよく整えること目指してるヨガの教本です。プログラム内容が5つにわかれており、その日の体調や気分に合わせて選ぶことができますよ。

 

1つ1つは短いのですが、しっかりこなそうとすると最初はきつく感じます。毎日やってい内に慣れてきますよ。

 

基本に忠実な構成になっているので、キッチリ家でヨガを勉強したいと考えている方向けのDVD教本です。スクールに通ってる人が自宅での練習用に購入しているDVDです。

 

ヨガdvd 初心者向けおすすめ 『カラダが変わるおううちヨガプログラム』

 

▼▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たのしいおうちヨガプログラム カラダが変わる [ サントーシマ香 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/7時点)

 

ちょっと運動が苦手な人も頑張ってついていける内容のヨガ教本がこちらです。

 

初心者アルアルなんですが、最初なれないうちは筋力も少ないですし、バランスをとるコツもわかりません。ポーズをとるとグラグラしちゃうんですよ。その点、このDVDは壁をつかったポーズが多くプログラム構成されていて安心です。壁が支えになってぐらつき防止になりますよ。寝っ転がったポーズが多いのも特徴です。

 

 

プログラムは目的別に構成されていています。約10分程度です。聞き逃してもスルーして問題なく、画面にあわせていけばついていけますよ。

 

ヨガdvd 初心者向けおすすめ 『ゆるめるヨガプログラム』

 

▼▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゆるめるヨガプログラム ココロをリラックス DVD付 [ 近藤真由美 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/7/7時点)

 

身体をゆるめる目的の教本。緊張してる身体がほぐれるように、呼吸や脈拍数に意識をむけ、気持ちよさ感じるプログラムになっています。

 

気持ちからアプローチして、ポーズを選べるのが特徴です。

 

ただ、ポーズ数がほかの教本と比較すると少ないです。1つのポーズつき、3種類の紹介があり、とっても丁寧に解説してあり、内容はわかりやすいです。

 

アレンジ派のヨガではなく、基本的なトラディショナルヨガですね。伝統的なポーズをとっても丁寧に解説した初心者向けの教本ですよ。

 

⇒『ヨガで痩せるのか?自宅で独学でやる場合は?コツはある?』

 

まとめ

ヨガの教本はたくさん販売されていますが、自分にピッタリするものを選ぶのはむつかしいです。昔は本屋さんに並んでいる本の中でしか選べませんでした。

 

実は、私2回教本かって失敗しています(笑)初心者向けじゃないものを選んでしまったので、プログラムの一部しかついていけませんでした。

 

今回は、自分の失敗の経験を踏まえて教本を選びました。迷っている方は、DVD教本選びの参考になさってくださいね。

 

 

ストレッチやヨガ、軽いエクササイズに関する記事が一覧できるのはこちら。

 

⇒『エクササイズやストレッチなど軽い運動に関する記事まとめ』