この記事は約 5 分で読めます

プリザーブドフラワーはプレゼントで渡すのは失礼なのか?

プリザーブドフラワーをプレンゼントで渡すと失礼なのかを説明している記事です。

 

プレゼントには意味があり、品物の裏にその品物を送る側の気持ちが隠されていることがあります。

 

また、送り手としては含みがなくても、受け取った側に思うところがあるプレゼントも・・・

 

実際、もらって困るお品だと「迷惑」という意見もちらほらあるんですよね。

 

そこで、この記事ではプリザーブドフラワーをプレゼントで渡すときに注意したいマナーや意味。

 

そして実際にプレゼントとしては適切なのかや、渡したときの印象などを解説します。

 

気になる「プレゼント言葉」もお届けしますので、プリザーブドフラワーをプレンゼントに贈ろうか考えてる方は、ぜひ参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

 

★関連記事

名刺入れはプレゼントでいらない!貰って困るという意見は本当?

目次

プリザーブドフラワーのプレゼントの意味!贈ると失礼?

プリザーブドフラワー(ブリザーブドフラワー)には「美しく生き続ける」という意味があります。

 

そのため、近年では母の日や誕生日や敬老の日など。お祝い事のプレゼントに選ばれることが多いお品ですよ。

 

ただし、プリザーブドフラワーは生花を加工していますよね。

 

ドライフラワーと同じイメージを持つ方も多いです。

 

「生命力がない」「生気がない」とマイナスに捉える方もおり、お相手によっては好まないことも。

 

失礼にあたるケースもありますので、「風習や風水」などを気にする方へは避けた方が無難ですよ。

 

また、お相手が「風習や風水など気にしてるかなんてわからない(><)」というケースも、万が一を考えて避けた方が安心ですね。

 

プリザーブドフラワーはプレゼントでいらないという意見

では、実際に「プリザーブドフラワー」をプレゼントで貰っても「困る」「いらない」派の意見をご紹介します

 ・造花やブリザードフラワーはあまりよくないので、買わないので貰っても嬉しくないです。

 

・生花が好きなのでプリザーブドフラワーはいりません。

 

・花を飾る趣味はなく、部屋も狭いため正直いらないです。

 

・実用性に欠けるので、プレゼントで貰っても困ります。

 

・気持ちは嬉しいが、飾るところにも捨て時にも困るプレゼントです。

・枯れないので処分に困ります。

 

・飾る場所に困るし、あまりインテリアに馴染まないものをもらっても困るので、正直いらないです。

 

・管理の仕方が分からないから貰っても困ります。

プリザーブドフラワーを貰ってこまる方の意見で、最も多かったのは「置き場所に困る」でした。

 

そもそもプリザーブドフラワーは長持ちしますよね。

 

生花の場合は、枯れたら捨てますので「捨て時」がはっきりしています。

 

プリザーブドフラワーの場合は「捨て時」はあってないようなもの。

 

花を飾る習慣がない方でも、「生花」なら置き場所を「一時的」に確保できますが、プリザーブドフラワーだと半永久的なので「置き場所」が困るそうなのです(´ε`;)ウーン…

 

その他では、生花の方が好き!という意見も多かったです。

 

その理由の1つに、「造花」は「あまりよくない」と聞いたという意見がちらほらありました。

 

「造花=よくない」と気にされる方は一定数はいますのでご注意を!

 

早く枯れたとしても、生花の方が好きという方もいらっしゃいますからね。

 

日常的に、生花をお部屋に飾ったり、風水を取り入れたりしている方へはプリザーブドフラワーよりも、生花の方が喜ばれるのかもしれませんね。

 
スポンサーリンク
 

プリザーブドフラワーはプレゼントで嬉しいという意見

では、反対に「プリザーブドフラワー」をプレゼントで貰って嬉しいという意見をご紹介します。

・枯れないから処理に困らないので貰ってうらしい。

 

・枯れないお花で長く飾れるし、お花というだけでとても嬉しいです。

 

・気持ちが気がするのでとても嬉しいです。

 

・手入れもいらないのに綺麗なので嬉しいです。

 

・飾っておいても困らない物だと思うから。

 

・すぐ腐らず、しばらく飾っておけるので手間がいらないので、嬉しいです。

 

・花と違い手入れや枯れることがないのでずっと置いておけて嬉しい。

 

・集めているため

 

・お花系はもらえると基本的に嬉しいです。特にブリザードフラワーは、ずっとキレイな状態のお花を見て楽しめるので良いです。

 

・華やかなが空間をつくれそう。枯れないし可愛いのでインテリアになる

 

・花が好きだし、プリザーブドフラワーなら枯れることなく飾っておけるのでセンスを感じます。

 

・部屋が明るく華やかになるし、手入れ不要なので嬉しいです。

 

・お花をもらうより、プリザーブドフラワーをもらったほうが長持ちするし手軽に飾ることができるからです。

 

・飾っておくだけでいいので手がかからずいいですね。

 

・自分では買わないけれど、あったらお洒落で、部屋に飾りたいからです。

プリザーブドフラワーを貰って嬉しい方で目立ったのは「綺麗な状態のまま長く楽しめるから」という意見でした。

 

また、好意的な意見の方は

・もともとお花が好きだったり

・お部屋のインテリアにこだわりがあったりなど

 

先ほどの「要らない」という意見の方とは真逆の考え方でした。

 

生花と違って、プリザーブドフラワーは、水を取り替えるなど日々の手入れが必要ありませんのでインテリアとしては取り扱いがしやすいという点でも好評ですよ。

 

プリザーブドフラワーは風水的な意味合いよりも、趣味趣向を重視してる方、またお部屋の飾りつけ自体を、手間なく楽しみたい方にとっては喜ばれる傾向のあるプレゼントですね^^

通販で人気おすすめのプリザーブドフラワーのギフトはコレ

ちなみにこちら、楽天市場で人気の「プリザーブドフラワー」のギフト商品です。

 

ガラスのカバー付きなので、お花にホコリがつきません^^

 

母の日だけではなく、誕生日プレゼントや結婚記念日など。特別なイベント時の贈り物に手配されているお品です。

 

カラーバリエーションも豊富で13種類のお色目から選ぶことができます。

 

画像は通常バージョンですが、イベントに合わせて特別モデルも販売されますよー。

 

 

今回は楽天の売れ筋「プリザーブドフラワー」ギフトを1つだけご紹介しました。

 

通販では他にもお洒落で可愛いギフトが沢山販売されています

 

通販で買える「プリザーブドフラワー」ギフト一覧表をつくりました。

 

興味がある方は下記のリンクをクリックしてチェックしてみてくださいね。

 

セール期間は割引クーポンの発行やポイントバックもありますので、お得に買いたい方はお見逃しなく!

 

▼Amazonはこちら▼

⇒【プリザーブドフラワー】の商品の一覧をみてみる[Amazon]

 

▼楽天はこちら▼

⇒【プリザーブドフラワー】ギフトの商品の一覧をみてみる[楽天]

 

▼Yahoo!ショッピングはこちら▼

⇒【プリザーブドフラワーギフト】の商品の一覧をみてみる[Yahoo!ショッピング] 

 

★関連記事

【まとめ】もらって困る?それとも嬉しい?プレゼント情報まとめ