火を使わない暖房器具で人気なのがオイルヒーターですよね。
ここ数年、暖房器具の売れ筋で家電量販店でも見かけるようになりました。
安全性がウリの暖房器具ですが、とはいえ熱がでるわけですから、やっぱり火事が心配ですよね。
便利なだけに、つけっぱなしにすることが多いと心配です。
そこで今回は、オイルヒーターをつけっぱなしにしても火事は大丈夫なのか?をご紹介します。
安心して使うために注意しておきたいポイントもご紹介しますので、是非、不安な方は参考になさってくださいね。
▼関連記事▼
オイルヒーターの火事の原因
オイルヒーターは、使用上の注意をまもれば火事になる危険性は少ないですよ^^
なぜなら「火を使わない」「安全装置が充実してる」暖房器具だからです。
やはり、火をつかない暖房器具は火事になりにくいです。
ガスなどのストーブは、アクシデントでの火事が起きやすいです。
アクシデント事例)
- うっかり室内干しをしていたタオルがかかる
- カーテンが覆いかぶさる
これだと一発で火事になりますもんね。
以前、新聞で、ペットのワンちゃんが、何かストーブにいたずらしてしまったのか、夜中に火事がおき、自宅が全焼になってしまった記事が掲載されていました。。
ちなみにワンちゃん飼い始めて一日目だったそうです。
また、こういったトラブルを防ぐために、転倒をしたり、高温になったら、自動で電源がオフになる「安全装置」がついているオイルヒーターが多いですよ。
気になる方は、所有してるオイルヒーターの安全装置を確認くださいね。
また、オイルヒーターで有名な「デロンギ」は自社の商品をつけっぱなしにしても大丈夫だとホームページで掲載しています。
デロンギの公式サイト
ただし、取り扱い説明書に書いてある「安全上のご注意」に沿って使ってくださいね、とありましたので。
基本は、説明書にある使い方をしていれば、過剰に心配する必要はないですよー。
オイルヒーターの火事の事例
参考までに、オイルヒーターの家事の事例をご紹介しますね。
東京暮らしWEB発表されているのは、以下の事故案件です。
・コードやテーブルタップが焦げて溶けた
・オイルヒーターに洗濯した服をかけて使用していたらスイッチ部が溶け、床も焦げた
・10年間使用したオイルヒーターのコードの付け根から発火した。
引用:オイルヒーター使用中に事故!? ~特徴を知って、安全に使用しましょう~
いずれも、近づけすぎて使っていたり、洗濯物をかけたり・・・といった使い方が原因のようです。
使用上の注意をまもって使いましょう(^^)/
オイルヒーター火事にならない使い方
火事を起こさないよう、以下の点、注意して利用しましょう。
①使用上の注意の「置き場所」を守る
オイルヒーターの置き場所を守りましょう。
メーカーや品番によって、利用上の注意が違いますが、「置き場所」が重要ですよー。
特に、夜寝る時に使う場合は、オイルヒーターと布団などが接近しすぎないように!
またカーテンなどが覆いかぶさったり、触れたりしない位置にしてくださいね。
一定の距離は大切ですよ!
②洗濯物などを乾かさない
また、洗濯ものをオイルヒータ本体にかぶせて乾かさないようにしてくださいね。
冬は洗濯ものが乾きにくいので、ついつい熱がでる暖房器具の傍において、乾かしたい気持ちになりますが、熱がこもるので危ないですよ。
メーカーによっては、洗濯物を乾かすようなオプションがついていますので、どうしても洗濯物を乾かしたいときには、メーカーがおすすめしている不随品を使いましょう。
もしくは、鴨居にハンガーをひっかけて、少し話して洗濯物を下げて乾かすかですね。
オイルヒーターは火を使わない暖房器具だからといって、ヒーターとヒーターの間にいれたり、直接上にのっけたりするのはNGですよー。
③長期間外出するときには電源をオフにする
長期に外出するときには電源をオフにしましょう。
ある程度の時間なら、つけっぱなしでも大丈夫な暖房器具ですが、出張や帰省などは勿論、数時間単位での外出も電源をオフのが安心です。
これは、自分ではどうしようもないアクシデントに備えてです。
地震などの可能性もゼロではないですもんね。
万が一に備えて、電源をオフにしておくに越したことはないですよ。
④コンセントの掃除をする
また、他の家電同様、コンセントに埃がつまって火事になる可能性もあります。
つけっぱなしで使うと、ついつい電源もさしっぱなしになりがちですが、定期的にコンセント部分を抜き、ほこりが付かないようにしましょう!
⑤定期的に点検をする
長く使ってるとオイルヒーターも劣化してきます。
定期的に点検をすると安心です。
メーカーによっては点検サービスがありますので、利用してみるのもいいですね。
また、「そこまではちょっとできない」という方は、オイルヒーターの本体の拭き掃除をしがてら、どこか劣化はないかをチェックしてください。
オイルヒーターは複雑な形状です。
長く使っているうちに、つなぎ目やコンセントなどに、亀裂がはいることもあるかもです。
掃除をしがてら、全体に、違和感や変化、はないかをチェックしておけば、異変にも早く気がつけますよ。
さいごに
オイルヒーターは安全な暖房器具ですが、火事がゼロではありません。
使い方を守ってこそ、便利に使える暖房器具です。
過剰な心配は必要ありませんが、過信は禁物です。
使用上の注意をまもりつつ、お掃除を点検もかねてしっかり行い、安心安全に使いこなしましょう。
また、ここ数年、安全に配慮されたオイルヒーターの新製品が発売されてきていますよ。
例えば、こちらのアイリスオーヤマのオイルヒーター。
本体が転倒した時に自動で電源がオフになる「自動電源オフ機能」や、「加熱防止機能」が搭載されていますよ。
|
お子さんやペットがいるお宅だと、注意していても万が一がありますものね。
今回は楽天で安全性が高いと評判の商品をピックアップして紹介しました。
これ以外にも通販では安全に使えるオイルヒーターが沢山販売されています。
毎年、各メーカーがこぞって新製品を発表しているので、興味がある方は是非、通販サイトをチェックしてみてくださいね。
一番下に、楽天とAmazonで販売しているオイルヒーターをチェックできる一覧表をつくりました。
セール期間は、割引クーポンやポイントバックもあるので、お得に買いたい方はお見逃しなく♪
↓ ↓ ↓
★Amazonはこちら★
★楽天はこちら★
コメント