PR

\今だけの超目玉品/

七五三 カジュアルでも親ならOK?お参りに普段着の服はおかしい?

七五三
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

七五三での親の服装についての情報です。神社のお参り・参拝に行くとき、どの程度の普段着の着回しならおかしくないかの目安を紹介しています。

 

普段着を実際に組み合わせてみた写真も載せてますよ。

 

妊婦でマタニティウェアに困ってる人や、パンツスーツを履きたい人へのアドバイスのせてます。服装で悩んでいる方は、ぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

七五三  カジュアルでも親ならOK?

七五三で迷うのが親の服装ですね。すでに写真館で前取りが済ませてあるケースが特に迷います。もう一度、神社のお宮参りで服を整えるのが億劫だと考える人もすくなくありません。

 

そうなると「支度すると面倒なので普段でもいいかな?」と考えるのは、とても合理的な考えです。

 

実際、神社の参拝には「普段着」で着ている人も多いです。集団で、ご祈祷する場合だと「車の安全祈願」「合格祈願」などと一緒にする「集団祈祷」では、カジュアルでも浮きません。

 

 

ですが、七五三の参拝やご祈祷に出向くときに「カジュアル」ってどうなの?という気持ち的な問題がのこります。

 

 

親の立場からすると、「健やかに育ちますように!」という祈願をこめて、参拝に出向いてるはず。ところが、写真館では正装で、肝心な神社にはカジュアルというのは、本末転倒。

 

 

お祝い事でもありますし、神様へのお願い事に出向くわけですから、それなりに敬意を表した服装で臨むほうが気持ちよい七五三になりますよ(^^♪

 

 

また、現実的な問題としては、子供は正装させるとしても親が普段着だと

  • ・写真にのこる
  • ・子供との服のつりあいが取れない
  • ・祖父母との服装の兼ね合い

写真館での写真だけが、残るわけではありません。一緒に写っているスナップ写真が正装している子供とチグハグな印象になります。つり合いも大切ですよ。また、祖父母と一緒に参拝をする場合(特に義両親)にあまりいい印象がない可能性も。

 

「子供の成長をお願いにきているのに、軽んじてる」と思われてしまうと心外ですね。

 

 

もし、何度も着物の着付けや美容院はちょっと「しんどい」というときは、折衷案として、ある程度「キッチリ」したセミフォーマルな装いで臨むのはいかがでしょうか?

 

写真館にはママが着物で臨んだのなら、神社への参拝はスーツで妥協するなど工夫をしてくださいね。

 

★こちらは兄弟の服装について紹介しています

⇒七五三の時の下の子は何を着る?1歳なら服装は?赤ちゃんは?

 

 
スポンサーリンク
 

七五三のお参り 普段着の親だとおかしい?

ジーンズや長袖Tシャツのような、いかにも普段着だと浮いてしまいます。でも、形や色によっては普段着で着回しができますよ。

 

 

↓私の手持ちの服で、平服でもキチンとして見えそうな組み合わせを考えてみました。

 

左の服装の組み合わせ

  • ・黒のジャケット ジャージ素材
  • ・細かいドットの膝丈フレアースカート 綿混素材

 

右の服装の組み合わせ

  • ・ベージュのジャケット
  • ・黒いスカート シフォン素材 膝丈プリーツ
  • ・インナー紺色ドット柄 シフォン素材

 

2つの組み合わせとも、ジャケットはさすがに普段使いしませんが、インナーとボトムスは普段着で使っています。

 

 

組み合わせをみていただいてもわかるように、おすすめ色と形は

・白 Or 黒

  • ・胸元が開いていない

柄ものは(定番以外)は避け、色はできるだけ「白・黒・紺・ベージュ」などから選べばそれなりにまとまります。パステル調の「ピンク」なども優しい印象になりますね。

 

 

紫や赤(エンジ)だと、色味によっては落ちつていますが、ちょっと微妙な印象を与えます。胸元が開いていないものを選ぶと好印象です。インナーにヒラヒラしたブラウスだと

華やかさを添えられますよ。

 

 

派手過ぎず、地味すぎず。

 

 

普段着を活用する場合、母親の装いには、子供の成長を願ってのお祝い事に相応しいかどうかを基準して選んでください(^^

上着が黒+ボトムス黒だと、色味の違いが目立ちます。同じ黒でも「赤みがある黒」「青みがある黒」など上下でチグハグになってしまうので、上下違う色や素材を組み合わせるのがコツですよ。

 

七五三の親の服装でワンピースは?

下の子を妊娠している妊婦さんはマタニティの装いでは「ワンピース」が七五三の服装の第一候補になりますね。スーツタイプのワンピースなら全然問題ないのですが、着回しを考えてる人は、要注意。ワンピースの形や素材によって印象が左右されますよ。

 

 

ワンピースタイプを考えた場合、色以外にも

  • ジャケット着用
  • ワンピースのスカート丈

に注意しましょう。

 

 

礼服を選ぶ基準で考えると「ワンピースという服装の形は20代の未婚の女性」が選ぶ形です。絶対に着用してはいけないということはありませんが、「幼く可憐」な印象を与える服の形だと覚えておきましょう。できるだけシンプルな形を色を選んでくださいね。

 

 

礼服売り場の人に聞いたのですが、既婚女性が「礼服」を選ぶときには、形やスカート丈が重要だそうです。スカート丈が長いほど「格」が高くなります。

 

 

年齢を重ねた人が、丈の長いスカートをはくのは「足が太いから」とか「生足みせたくないから」という理由じゃないんですよ~皇室の人たちがフォーマルな場で着用するスカートは長い丈ですよね?キチンとした場では、スカートの丈が重要です。

 

 

あくまで「ご祈祷」「参拝」など慶事も儀式の1つなので、形や丈を考慮しておきましょう。

七五三の親の服装でパンツスーツは?

ツーピース(上着+スカート)のスーツと比較すると、

  • ・上着+パンツの着回しだと普段着っぽいイメージ
  • ・セットアップのパンツスーツだとリクルートスーツっぽくなる

という点がネックな着回しです。

 

 

↓先ほどのジャケットに+黒いパンツを組み合わせました。

ボトムスは「ビースリー」。ストレッチ素材がはいっているパンツです。動きやすくとっても便利ですよ。スリーシーズンOKなので普段着で着ています。上下の色が違うので、異素材でもさほど違和感がありません。ただ、この組み合わせだと、ちょっと慶事にしては華がない感じですね(´;ω;`)

 

 

ジャケット+パンツの場合は、キチンと見える「色」や「形」を選ぶこと。テーラードのセットアップスーツを着用する場合は、インナーなど工夫をして慶事に相応しい華やかさを演出することがポイントです。

 

 

 

パンツスーツはNGという意見をみますが、私はそうは考えません。礼服もここ数年、パンツスーツが販売されています。やはり防寒や動きやすさの実用性を重視する人多くなったためですよ。

 

少し前なら、「フォーマルな場に女性がズボンなんて!」という見方もありました。でも、事情があってスカートよりもズボンの方を履きたい人もいますからね。とくに子供が小さいうちは、動き回ることも多いので、小さい子供が年子でいるママさんはパンツスーツでも変じゃないと思いますよ(^^♪

 

 

昔からの伝統を取るか、それとも実用性を重視するかの問題だと思いますよ~

 

★スーツの色について紹介してます。白・黒・ベージュがない方はこちらをどうぞ^^

⇒『七五三 母親のスーツの色は何色?インナーや靴との合わせ方は?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

慶事のマナーは地域や年代、考え方によっていろいろと基準の違いがあります。コレが絶対に正解ということはありません

 

 

実際、上から下まですべて新品で臨むのは、手間も費用もかかります。子供が主役なので、できれば自分は手持ちの服でやりくりしたいというのが親心。なので、一般的な考え方を知っておき、できる範疇で親の服装を対応していけば十分だと思います。

 

子供の成長を祝う気持ちを第1に考え、家族が気持ちよく慶事に臨めるように準備しましょうね!

 

★パパの服装や前撮りの服装なども紹介しています。

【まとめ】七五三の親の服装に関する悩みはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました