PR

\今だけの超目玉品/

折り紙のお正月飾りの作り方 簡単な折り方でかわいい飾り付け!

折り紙
DSC_1927
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

折り紙のお正月飾りの作り方を紹介しています。動画をベースに簡単な折り方や失敗しやすいコツを解説。

 

わかりやすく説明してるので正月飾りが難しいと感じてる方は、一度チェックしてみてくださいね。かわいい飾り付け方法も紹介しています。

スポンサーリンク

折り紙のお正月飾りの作り方 簡単に作るコツ

折り紙で正月飾りの定番モチーフを集めました。いくつか正月飾りに使える折り紙はありますが、実際に折り紙でつくってみて簡単だったものばかりです(^^♪

 

 

それでも一応、難易度ランクつけますね。★が多いほど難易度が高いと感じました。

  • ・門松(★★)
  • ・鶴(★★)
  • ・扇(★★)
  • ・花(梅)(★★★)
  • ・だるま (★)

難易度の判断基準としては「折る回数」「折り方」「折り紙の枚数」などで判断しています。

 

 

それぞれの動画をあわせて、動画の見方、実際におってみた時の折り方のコツも併せて紹介しますので合わせて確認くださいね。

 

※ダイソーやセリアなどの百均の15㎝×15㎝の折り紙をベースに作っています。

 

 

折り紙の正月飾り 門松の折り方

動画は音声付き。ゆっくり丁寧に折り方を解説してるので、一緒に折っていけば1パーツ組み上げられますよー。

【動画再生時間:6分17秒】

 

  • ・利用する折り紙(15㎝×15㎝ 3枚 と 色違いを1/4枚)
  • ・門松の大きさ (縦15㎝×横15㎝)
  • ※1/4サイズで折った場合は縦7.5㎝×横7.5㎝
  • ・ハサミ、のり、テープ

折り紙の色は、できるだけ濃い緑がおすすめです。竹の穴の部分は正方形の折り紙を張り付けています。この部分の折り紙は、同系色の折り紙をノリで貼り付けていますよ。

ざっくり折ってもOkなタイプの折り紙です。

 

 

動画は折り紙のパーツは全部で3つ。同じパーツを3つ用意して、裏からテープで並べてたり、上に積んだりして貼り付けると門松になります。

 

ちょーっと折り紙の枚数が多いのと、手間なので難易度は★★にしました!折り方自体は簡単ですし、壁面飾りなど見栄えがする折り紙ですよ。

 

 

 
スポンサーリンク
 

折り紙のお正月飾り 鶴の折り方

 

動画は音声付き。こちらもゆっくり解説してるので、動画をみながら一緒に折れますよ。後半の再生時間10分以降は、鶴の解説になるので「折り方」だけ知りたい人は不要かも。

 

 

【動画再生時間:11分51秒】

  • ・利用する折り紙(15㎝×15㎝ 1枚)両面だと綺麗に仕上がります
  • ・鶴の大きさ (縦10㎝×横10㎝)
  • ※1/4サイズで折った場合は縦5㎝×横5㎝

両面の折り紙や、千代紙、和風の柄の折り紙だと見栄えがします。※もちろん、片面でも作れます。折り紙の折り方は、ピッチリ綺麗に端をそろえて折りあげていくと綺麗に仕上がります。

 

 

一般的な折り鶴が折れるなら、見た目ほど難しくありません。ただ、折り紙の折る「向き」に注意しないと羽がうまく広がらなないです(´;ω;`)

 

 

動画をみて一緒に折る時には、折り紙の全体の形に注意をして、「どちらの向きに向けて折り紙を折っているか?」をチェックするのがコツですよー。また、途中から形がなんとなくわかってきますが、慣れないうちは動画通りに折ってくださいね。

 

 

折り方が、一般的な折り鶴と似ているので、動画を早送りしたり、はしょったりして自己流でやると、結構な確率で間違ちゃいます(笑) ←私ですやっぱり失敗なく1発で折れると綺麗な仕上がりになります。何度も間違えるとヨレてしまって(;^_^A

 

 

折り紙の向きに注意しないといけないので、難易度★★。

 

玄関などの置物にしてもおしゃれです。15㎝の折り紙がおすすめ。1/4だとかなり折りが細かくなり難易度がぐっと上がります。

 

正月飾りを折り紙で折る 扇の折り方

動画は音声なし。ちょっとわかりにくい部分もありますが、全体像がイメージしやすい折り紙なので迷う部分は少ないです。動画再生時間6分台からは「台」の折り方です。扇の折り方だけ知りたい人は不要かもしれません。

 

【動画再生時間:8分54秒】

 

  • ・利用する折り紙(15㎝×15㎝ 1枚)
  • ・扇の大きさ (縦6㎝×横9㎝)
  • ※1/4サイズで折った場合は縦2.5㎝×横5㎝

千代紙、和風の柄の折り紙や金色・銀色だと見栄えがします。折り紙の折り方は、ピッチリ幅を均等に折り目をまっすぐ折りあげていくと綺麗に仕上がりますよ。

 

 

作り方自体はむつかしくないです。要は蛇腹のように山と谷を交互になるように折り紙をおっていくだけ!効率よく、幅が均等になる折り方が動画では紹介されています。

 

折り紙の向きに注意しないといけないので、難易度★★。

 

仕上がりのコツや綺麗に見える折り紙の選び方は別記事に書きました。興味のある方はこちらからどうぞ。

 

⇒『折り紙の扇子の作り方 簡単な折り方で綺麗な和風の扇に仕上げるコツ』

 

 

 
スポンサーリンク
 

正月飾りの折り紙 花の折り方

動画おんせいなし。ちょっと手早い感じの動画です。さっと一度目を通しておくと、作業がやりやすいですよ。

 

【動画再生時間:4分44秒】

 

  • ・利用する折り紙(15㎝×15㎝の1/4にした正方形)
  • ・花の大きさ (4.5㎝×横4.5㎝)
  • ・ハサミ

ピンク系、赤系の折り紙で沢山つくると綺麗ですよ!できあがった花の中央に、黄色マジックペンで書き込みをすると「梅」になります。

 

 

ピッチリそろえる感じじゃなくて、ざっくり折っても大丈夫な折り紙です。でも、最初の5つ折りが難しいので難易度としては★★★。

 

 

慣れれば量産できますし、華やかになるので是非チャレンジしていただきたい折り紙です。輪郭を切るだけでも梅らしくみえますよ。

 

切り紙でチャレンジしたい方はこちらからどうぞ。

 

『梅の花の切り紙 切り方や折り方 簡単に綺麗につくるコツを紹介』

 

折り紙の正月飾り だるまの折り方

音声なしの動画ですが、テンポよく折り進めていくので動画と一緒に折り進められます。個人的には1押し。

 

【動画再生時間:3分44秒】

 

  • ・利用する折り紙(15㎝×15㎝ 1枚)
  • ・だるまの大きさ (7.5㎝×横7.5㎝)
  • ・黒マジック テープなど

難しいくなるのは1分27秒と2分14秒あたり。だるまの形を丸く折り進めるあたりから、??となります。ひとまず、先まで動画をみると「何を作っているか」がわかるので、折り進めやすいです。わからなくなったら、自己流で折るのではなくひとまず動画を先までみてくださいね!

 

折り紙の色は、赤が定番ですが色のはっきりした「白」「ピンク」「金」「青」「黒」とかでもいいかも。

 

 

ピッチリそろえる感じじゃなくて、ざっくり折っても大丈夫な折り紙です。慣れてしまえば簡単!難易度としては★。壁面飾りにしても見栄えがします。最後サインペンで顏を書き入れます。保育園や幼稚園の子供なら顔だけかきいれるお手伝いもいいかもしれませんね。

 

折り紙のお正月飾り 可愛いアレンジ

↓折り紙のお正月飾りはリースがおすすめ。

 

折り紙の土台に両面テープなどでペタッと貼り付けるだけです。折り紙のリースの土台の色や大きさによって、位置や折り紙の色をかえていくと、面白いですよ。

 

『折り紙のお正月リースの作り方 簡単にお正月飾りが作れます』

 

折り紙のお正月飾りの作り方 まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

色やサイズによって雰囲気や使い勝手が違ってきます。折り紙で飾りを折る時には、サイズや色など工夫をしてみてくださいね。

 

 

★季節ごとの折り紙リースの記事はこちら

⇒『折り紙リースの折り方 簡単な折り方でおしゃれにするコツ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました