3月は年度がかわる季節ですね。親しい身内に学生さんがいると、御祝いのお金を準備されるかと思います。
次のステップに進む御祝いとして「お金」を渡そうかと考えた時「卒業祝いと入学祝い、どっちを渡すのかな?」と迷ったりしませんか?
そこで今回は、学生が卒業をする場合、御祝いのお金を渡すなら「卒業」「入学」とどちらを優先させるのをお伝えしたいと思います。
迷ってる方は是非チェックしてみてくださいね。
卒業祝いと入学祝いどっちを渡す?
卒業祝いと入学祝いは両方しなくても大丈夫ですよ。
どちらか一方を選ぶなら、「入学祝い」を選びましょう。新しい新生活を応援する意味もありますしね。
入学祝いなら「御祝い」のお金の意味も「卒業と兼ねるだけでなく合格祝い」も兼ねることができますしね。特に難関校や難しい試験などを経て進学する場合は、卒業祝いよりも喜ばれるかもしれません。
卒業祝いと入学祝いの金額の相場は?
卒業祝いと入学祝いですが、相場をみましたがさほど差はありませんでした。ただし、渡す相手との立場や年齢の違いによって、若干の差がみられます。
こちらが金額の相場です。
- 祖父母から・・・10,000円~50,000円
- 親戚から・・・10,000~30,000円
小学校・中学校・高校ともに「入学・卒業」の御祝いの金額は、これが基準です。祖父・祖母が孫に渡すのと、甥・姪に渡す御祝いではかなりの差がありますね。
祖父母から孫への入学祝いは、「新しい生活で色々といるだろうから」という意味合いもあり金額が多かったりします。近しい親戚ですしね。普通の親戚とは一線を画す感じと考えていいでしょう。
逆に、祖父母でも「ランドセルを買ってあげた」「自転車通学なので自転車をプレゼントした」と、かなり高額なものを準備した場合は、お金自体をつつむのが少ないことがあります。
また、「合格祝いと入学祝いを一緒にするケース」は若干多めだったりしますよ。ご自身の立場に見合った御祝いの金額で十分だと思いますよ。
ご祝儀の2万円は縁起が悪い?
1万円だと少ない。3万円だと多い?と考えると、「中間をとって2万円?はどう?」となりますよね。
2万はご祝儀としては縁起が悪いといわれているのが定説なのですが、これは結婚式の「ご祝儀」の定説です。割れる・別れるというイメージから結婚式ではNG。普通の御祝いのお金で2万円をおくっても問題になることはありません。
ただし、日本人の感覚として「奇数」の数字が好まれます。「4や9」という数字を忌み嫌われますよね。これは音からくる縁起担ぎです。2は、どうか?と考えると、問題はないですが、「縁起・風習」を考えると微妙です。
ただ、「3万円はちょーっとお財布が厳しいな」という感覚もわかります。特に、相手さんが年子だったりすると、今年をあげて来年あげない、というとはできませんものね。
その場合は、「1万円」+プレゼントという選択もありますのでご参考になさってくださいね。
入学・就職祝いで人気なのが「名入れボールペン」などの筆記用具です。手頃な価格帯で、かなり立派なものが通販で用意できますよ。
↓これが名入れでは一番人気がありますよ。
|
>>売れ筋の「名入れボールペン」のラインナップをチェックしてみる[楽天]
卒業祝い入学祝い いつ渡す?
卒業祝いや入学祝いをいつ渡すかですが、
- 卒業の場合・・・・相手に状況に合わせて
- 入学祝いの場合・・・3月のはじめから入学式の1週間前くらいまで
卒業式は、小学校や中学校、高校や大学などで時期が違いますからね。
ちなみに名古屋市は以下の日程で卒業式が行われます。その年や地域で違いがあるかもしれませんが、目安になさってくださいね。
- 幼稚園 平成31年3月15日(金曜日)
- 小学校 平成31年3月20日(水曜日)
- 中学校 平成31年3月5日(火曜日)
- 特別支援学校 平成31年3月6日(水曜日)
- 高等学校 平成31年3月1日(金曜日)
引用:名古屋市HP 年間スケジュール(名古屋の学校の一年)
ちなみに大学の卒業式は、3月20~末までに行われるところが多数でした。
卒業祝いを渡すなら、3月の中旬くらいを目安に。入学祝いとして渡すなら、3月の末くらいを目安にしておくとわかりやすいかなーと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
御祝いをどうやって、いつ渡すのか、何を渡すのかは本当に迷いますよね。是非参考になさってくださいね。
入学祝いや卒業祝いお金を渡すときのマナー「のし袋」の書き方についてまとめました。興味のある方はこちらからどうぞ。
コメント