PR

\今だけの超目玉品/

スーツをクリーニングに出すとき汗抜きを一緒にする必要はあるか?

衣類の悩み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スーツをクリーニングに出す時に迷うのがオプションですよね。

 

スーツの場合、「汗抜き」や「ウェット」といわれているオプションをつけるのとつけないのでは、どの程度差があるのでしょうか?

 

そこで今回は、「通常のドライクリーニングでも十分!」と思ってる方へ、スーツの汗抜きオプションは必要かどうか、効果は何があるかなど紹介します。

 

料金の紹介や我が家の汗抜きの頻度など体験談も踏まえて紹介しますので、参考になさってくださいね。

 

スポンサーリンク

スーツのクリーニングで汗抜きは必要?

クリーニングに出す頻度にもよりますが、スーツの長期保管の前には「汗抜き」をおすすめします。

 

汗抜き加工をクリーニングのオプションでつけると

  • 黄ばみ
  • 臭い

の防止になりますよ。

 

繊維の奥にはいりこんでしまった汗は、ドライクリーニングでは落ちません。汗抜き加工を加えると、汗が原因の「黄ばみ」や「臭い」の予防になります。

 

長い目でみるとスーツの寿命が延ばせるので、衣替えなどシーズンオフの長期保管前には汗抜き加工を検討してくださいね^^

 

ドライクリーニングと汗抜きの違いは?

ドライクリーニングは油の汚れに強く、またスーツの生地を傷めにくい洗い方です。一方で、水溶性の汚れが落ちにくいです。ドライクリーニングだけだと、汗や皮脂汚れ、尿などを生地から落としきれないんですよ~。

 

クリーニングで「汗抜き」というとお店によっていろいろで、

  • ・ウェットクリーニングを指す
  • ・水洗いを指す
  • ・汗抜きという特殊な技術を指す

といったサービスの呼び方?の違いがあります。

 

いろいろ表現は違いますが、ドライでは落とせない水溶性の汚れを落としてるのだな、と考えてくださいね。

 

クリーニングの汗抜きの効果は?臭いはとれる?

汗抜きの効果を実感するのは、「黄ばみ」「臭い」「風合い」ですよ。

 

正直なところ、汗の嫌な臭いやちょっとした汚れならドライクリーニングでも落ちます。でも、1、2回着用すると、ムワっと臭いがぶり返してきたりするんですよ(-_-;)

 

おそらくドライクリーニングでも多少は汚れは落ちても、綺麗に取れているわけではないので、蓄積された汗の臭いが体温が高くなるとぶり返してくるのだと想像します。

 

  • ・購入してから1回、2回着用しか着ていないスーツ
  • ・日常的にスーツを着用しているスーツ

では、全然、汗の蓄積度が違います。購入してから日が間もないスーツなら、汗抜きの効果も感じにくいかもしれません。

 

購入してから数年経っているスーツで、臭いが風合い・黄ばみが気になるようなら、ぜひ汗抜きを試してみてくださいね。

 

 

クリーニングの汗抜きだけでいいのでは?

臭いや汚れが落ちるなら、「ドライクリーニングはいらないじゃん」と感じますが、ここが難しいところです。

 

そもそもスーツの生地の多くが「ウール」が使われることが多くて、水洗いだと風合い損なわれるんですよ。スーツのジャケットの型も崩れてしまいますしね。

 

そのため、ドライクリーニングをした後に、特別な加工をして「水溶性の汚れ」を落としているわけです。

 

家庭で洗えるウォッシャブルのスーツは、家庭用の洗濯機で洗ってもOKな仕立てや生地でつくってあるだけで、通常のスーツは水洗いするとシワシワになってしまいますよ~

 

ドライクリーニング+オプションの2段階の手間をかけるのは、「スーツの生地や形」をそこなわないためと考えてくださいね。

 

 
スポンサーリンク
 

クリーニングの汗抜きの料金

汗抜き加工の料金はクリーニング店によって違いがありますよ。

 

値段としては、ドライクリーニングの50%くらいの割り増しのところが多いです。一応、相場として考えてください。

私がお願いしているクリーニング店では、上下のスーツをドライ+汗抜き加工で通常料金の倍くらいかかりました。そのクリーニング店は、めっちゃ丁寧に仕上げてくれているので、多少価格が高くても文句はありません。ご参考までに!

 

参考までに全国展開している白洋舎の料金のサイトを紹介しますね。

外部リンクです⇒ 白洋舎 クリーニング料金一覧

 

 

スーツのクリーニングの汗抜きについて【体験談】

我が家は、汗抜きは2倍近く料金がかかるので「衣替え」の長期保管しかおこなっていません。

 

クリーニング店の人と相談したのですが、いくら特殊な加工といえどもドライクリーニングのみとくらべると「ウェット」「水洗い」と名前がつくものを行うと多少はスーツの生地が傷むそうです。

 

臭いやシミがついたまま着用するのは嫌ですが、かといってスーツの買い換えの頻度があがったり、クリーニング代金ば倍以上かかるのも困ります。

 

ですので、春夏・秋冬・夏用のスラックスと、季節にあわせてスーツやスラックスを用意して、季節の変わり目の衣替えの収納のときにだけ「汗抜き」を行うことにしました。

 

夏は上着は着用しないため、スラックスのみ購入して、毎週、自宅で洗っていますよ。これなら汗抜きしなくてもいいです。洗い方をチェックしてみてやれそうなら是非!

スラックスの洗濯方法をチェックしてみる!

 

 

11月~3月中旬までは秋冬のスーツをローテして収納。3月下旬~4月、10月~11月中旬までは春夏のスーツを着用。収納のタイミングで汗抜きをしています。汗抜きの頻度としては5か月に6か月に1回と考えてください。

 

 

スーツはそれぞれのシーズン3着~4着を着まわしており、ドライクリーニングは1ヵ月に1度は持ちこんでいます。参考にしていただければ幸いです(^^)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

汗抜きのオプションを付付けるときには、「クリーニング代はいくらになるのか」「オプションをつけると仕上がりまでに何日かかるのか?」を事前に確認しておくと安心ですよ。

 

オプションを上手に使いこなしてくださいね。

 

もしスラックスの内側が「黄色くなっている」なら黄ばみもクリーニグでおちるかもです。どの程度の黄ばみで落ちるはこちらを確認ください^^

 

⇒スラックスの内側の尿染みはクリーニングで落とせるかどうかを確認してみる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました