PR

\今だけの超目玉品/

タワー型扇風機の掃除の仕方 分解できないタイプの手入れの方法は?

暮らしの悩み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タワー型扇風機の掃除の仕方について紹介しています。分解できないタイプの扇風機なので、お手入れ方法に迷っている方ぜひチェックしてみてください。

 

掃除道具や手入れの手順やコツを写真付きで公開していますよ。

スポンサーリンク

タワー型扇風機 掃除の仕方

通常の扇風機はカバーや羽をはずして掃除ができます。ここ数年、人気のタワー型の扇風機のほとんどのタイプは分解できません(´;ω;`)

 

もし、分解して壊れてしまっても自己責任。取り扱い説明書に「分解OK」となっていなければ、あまり無理して分解をしないほうがいいですよー。

 

ですので

  • ・まめに手入れをして、扇風機の内部にほこりがつかないようにする
  • ・扇風機についてしまった埃を、できるだけとりのぞく

 

分解をせずに、埃を取り除く掃除の仕方をしてくだいね。ちょっとタワー型は形状が複雑で掃除が面倒です。あらかじめ手順や道具を確認しておくと手際よおく掃除ができますよー。

扇風機 タワー型の手入れの方法

手入れや掃除は各メーカーの取り扱い説明書通りに行います。

 

多くの製品の日常的な手入れとしては、

  • パネルやボディの水拭き
  • ほこりよけフィルターを掃除機で吸う
  • 前面(吹き出し口)と後面(空気の吸い込み口)を掃除機で吸う

くらいです。

 

日々の手入れとしては、これでOK。こまめに手入れをすると大分汚れがちがいますよー。またタワー型扇風機を設置している部屋の環境も大切です。

 

そもそも、物がおおい埃っぽい部屋で使っていると、扇風機内部の汚れ方がちがいます。扇風機が埃っぽいのなら、部屋の空気が汚れている証拠ですよー。

 

 

私の実家にはタワー型の扇風機が2台あります。1台は、埃っぽい部屋で使っていたので、ものすごい内部にほこりがたまりました。また、まめに手入れをしている方と、ほったらかしの方では汚れ方が全然ちがいました(;^_^A 大した事をしていないと思っていましたが、比較してみると差は歴然でしたよ。

 

 
スポンサーリンク
 

 

タワー型の扇風機 掃除の方法

↓今回掃除したタワー型の扇風機です。メーカーは左が「山善」右が「KOIZUMI」です。

ボディの形状は、縦長。分解は基本NGです。写真をみていただくとわかるのですが、全面の吹き出し口の形状がちがいます。左の山善の方が、縦に吹き出し口がつくられており、右のKOIZUMIは、横に吹き出し口がつくられています。

 

両方、面倒なんですが(笑)、掃除のしやすさは「山善」でした。今回は、山善の掃除の手順を公開しながら、解説していきますね!

タワー型の扇風機 掃除の方法 準備するもの

  • ・クイックルワイパーのシート(2枚)
  • ・竹串
  • ・ウェットティッシュ(雑巾でもOK)
  • ・はけ
  • ・新聞紙 1枚

あと、ほこりと吸い取るために掃除機をつかいます。ヘッドをはずしておいてくださいね。

 

クイックルワイパーのシートは、フローリングなどを掃除するフロア用の掃除シート
です。百均でもOKですが、埃の絡めとり方が弱い気がします。

 

竹串の方がつかいやすいですが、つまようじでもいいですよー。ただし、内部にはいりこまないように気を付けてくださいね。

 

ウェットティッシュは2枚くらい。雑巾でもいいです。はけは100均のものでOK。いらなくなった筆でも。

 

屋内で掃除をするのでほこりが飛び散らないように新聞紙の上でおこなってくださいね。

 

タワー型の扇風機 掃除の手順①全体をからぶきする

①新聞紙を広げて、タワー型扇風機を上におきます。

 

↓②全体をクイックルワイパーのシートでからぶきしてください。

全体をざっとふき取ればOKです。ほこりを払い落すような感じで。電源ケーブルもからぶきを。しごくように滑らすと細かい埃が取れますよ。

 

タワー型の扇風機 掃除の手順② 部品を分解する

③基本、タワー型扇風機は分解できなませんが、一部とれる部分があります。

 

裏の空気を吸い込む部分は、

  • ・空気の埃をとるフィルター
  • ・フィルター押さえカバー

は取り外しができます。こちらは外してシートでさっとふいておいてくださいね。

 

 

 

タワー型の扇風機 掃除の手順③ ハケをつかって埃を落とす

 

↓④細かい部分はハケで埃を落とす

 

掃除のコツをしては

  • ・吹き出し口の形状にあわせて、ハケをすべらす
  • ・サッサと手前に埃をおとすように。

 

後でまた念入りになりますので、ざっとでいいです。吹き出し口の角の方はハケをつかってほこりをおとしてくださいね。

 

分解してとりはずした「フィルター」「フィルターカバー」も、さっとハケで埃をおとしてください。

 

 
スポンサーリンク
 

タワー型の扇風機 掃除の手順④ 竹串を使う

↓⑤竹串を「マツイ棒」のようにからませてください。

 

↓⑥竹串をつかって、吹き出し口の埃をとっていきます。

 

 

 

掃除のコツをしては

  • ・吹き出し口の上からとりかかる
  • ・吹き出し口の「四隅」に竹串があたるように
  • ・吹き出し口にいれ埃を手前にかきだす

 

折角ほこりを書き出しても、扇風機の内部に落としてしまうととれなくなってしまいます(´;ω;`)手前、手前にかきだしてください。

 

手前の吹き出し口だけではなく裏側も同様にやっておきましょう。

 

タワー型の扇風機 掃除の手順⑤ 掃除機で埃をすいとる

 

↓⑦タワー型扇風機の本体と、カバー・フィルターに掃除機をかけます。

 

吹き出し口の形状にそって、掃除機をかけてくださいね。

 

コツとしては、

  • ・形状にそってノズルを滑らせる
  • ・少しゆっくり目にノズルをすべらせる

写真は横にノズルを滑らせています。ボディの形状ば「横」だからです。もし縦の形状なならノズルは縦に滑らせてくださいね。

 

また、できるだけ内部の埃を吸い出したいので、ノズルは若干ゆっくり目にすべらせてください。

 

フィルターとカバーが水洗いできる素材なら、シャワーなどでざっと水洗いしておおくとより綺麗になる。
手入れだけなら、特に洗わなくもOK。

タワー型の扇風機 掃除の手順⑥ 全体を水拭きする

 

↓⑧全体を水拭きします。

  • ・カバー
  • ・フィルター
  • ・コード

なども忘れずに。パネルの部分は手あかがつきやすいので念入りに拭いてくださいね。
埃はあらかじめ、ハケとシートでとってあるので、サッとふくだけできれいになりますよ。

 

フィルターとカバーをはめ込んで、お手入れ&掃除は終了です。フィルターとカバーを水洗いした場合は、しっかり乾いてからはめ込んでくださいね。

 

★関連記事

⇒『扇風機つけっぱなしで大丈夫?火事にならない?外出してもOK?』

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

実家は、タワー型扇風機を愛用しています。風量が強いのと全体に風がいきわたって便利だから、という理由です。値段が安いのも魅力の1つなので、複数台所有しています。

 

もっとマメに手入れができれば、快適に使えるのかなーという印象を持ちました。手際よくコツをつかむと、面倒な気持ちがすくなくなると思いますよー。

 

 

★普通のタイプの扇風機の掃除はこちら

⇒『扇風機の掃除 分解の仕方やカバーの外し方 羽根の洗い方のコツなど

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました