PR

\今だけの超目玉品/

蜘蛛の巣の切り絵の作り方 折り紙の切り方のコツや下書きの書き方など!

折り紙
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハロウィンでよく使われる蜘蛛の巣の切り絵の紹介です。基本の切り方や下書きの書き方などコツを紹介しています。折り紙だけでなく色画用紙でも使える切り方ですよ。

 

クラフトが苦手な人や初心者でもわかりやすく、手順を写真付きで公開しています。使っている道具や失敗しやすいポイントも載せてますので、参考になさってください。

 

スポンサーリンク

蜘蛛の巣の切り絵の作り方 折り紙の場合

ハロウィンっぽい雰囲気にしたいのならクモの巣の切り絵を加えたいですね。サブ的なモチーフですが、蜘蛛の巣があると雰囲気がぐっとホラー超になりますよ!

 

蜘蛛の巣の切り絵の作り方のポイントは

  • 蜘蛛の巣の下書き
  • 蜘蛛の巣の切り方のハサミづかい

です。パッとみて簡単そうに見えますが、蜘蛛の巣は意外に難しかったです。おばけや、かぼちゃのが簡単でしたよ(;^_^A。

 

↓私が不器用なのか、いっぱい失敗しました。千切れたり、蜘蛛の巣みたいに見えなかったり、途中で切りすぎたりした失敗策です。

 

以下、私が試行錯誤して考えた蜘蛛の巣をできるだけ、簡単に、蜘蛛の巣らしく見えるように切れる下書きの書き方と、切り方のコツをお伝えしますね(^^♪

 

蜘蛛の巣の切り絵の作り方 折り紙の切り方のコツや下書きの書き方など!

切り絵というと、カッターナイフを上手につかって紙をきりとっていくのが一般的な作り方です。今回は「簡単」簡単に作るために、紙を真ん中でおってハサミをつかう「きりがみ」の方法を取り入れました。

 

ハロウィンの切り絵 用意するもの

 

  • 鉛筆
  • ハサミ
  • 折り紙(100均で購入)

 

蜘蛛の巣のリアルな色は白ですね。でも、折り紙や切り紙では黒が使われることが多いですよ。おそらく壁に飾りつけをしたときに、白い壁だと見栄えが劣るから黒にしてるのだと思います。あと、個人的には紫系の色も見栄えがすると思います。

 

↓100均で買った蜘蛛のおもちゃをつけてみました。折り紙が黒だと、蜘蛛の色と被ってしまい、これまた見栄えがしません。

他のモチーフを組み合わせて飾る時には紫がおすすめですよ~
 
スポンサーリンク
 

ハロウィンの切り絵の作り方 下書きまで

↓折り紙を半分に折ります。三角形に折ってくださいね。

 

↓さらに半分の折ります。端がずれないようにしっかり折り目とつけておくと後でハサミで切る時い綺麗に切れますよ~

 

 

↓更に半分に折ります。

↓更に半分に折ります。折り紙を4回折って以下の形までにしてくださいね。

 

↓蜘蛛の巣の糸の下書きです。見やすいようにマジックで書いてます。写真を参考に折り紙に線を引いてください。

 

下書きのコツとしては、折り目を下にして、できれば垂直に線を引くと、切った時にクモの巣らしく見えますよ。マジックでなくてもいいですよ~。マジックだと折り紙の裏に色うつりしてしまいます(;^_^A ただ、下書きをマジックで書いたほうが、切りすぎない気がします。折り紙の色に合わせて、マジックの色を選んでくださいね。

 

ハロウィンの切り絵の作り方 切り方

 

↓線を書いたらきっていきます。蜘蛛の巣の中心からマジックの線を残すように、ハサミをいれてください。

 

広げた時に、写真の左端が蜘蛛の巣の中心。写真の右端が蜘蛛の巣の外側になります。

 

写真、右側の蜘蛛の巣の中心から切り始めてください。何回か試しましたが、蜘蛛の巣の中心から切り始めたほうがうまく切れました。切り始めは赤い矢印を参考にしてくださいね。

 

蜘蛛の巣の切り方のコツは、ハサミをもつ方の手を無理に動かさず、折り紙をできるだけ動かして切りやすい位置にもってくること。

イメージしにくいですので補足しますと・・・

 

ハサミを持っている方の肘に注意してください。肘が大きく上下に動いてるなら、ハサミを無理に動かしている切り方だと思ってください。

 

折り紙のを持っている手を、切りやすい位置に動かして切るほうが上手に切れますよ。

 

写真の、赤い矢印のように2回で切り進めると上手にきれます。切り残しがあると、広げたときに力がはいって破れやすくなります。器用さに自信がないな、という私のような人は参考にしてみてください。

 

 

↓切り終わった状態です。ポイントとしては切り取った折り紙の太さが同じになること!

より細いほうが蜘蛛の巣らしくみえます。半面、広げたときに、千切れやすく切りにくいので要注意。クラフト苦手な人は、ある程度の細さにしておいて、太さだけ均一になるように注意しましょう。

 

太さが均一でないと、出来上がりが「雪の結晶」みたいになってしまいます(笑)

 

↓出来上がりの画像です。折り紙の色はベージュで作りました。

 

下書きのマジックが見えちゃってますね。できれば見えない色のマジックを使うか、濃い色の折り紙の方がいいですよ。

 

実は、「蜘蛛の巣が白だからコピー用紙でも蜘蛛の巣が作れるかな?」と考えて試したのですが失敗しました。切り方が細かいので、紙のケバが気になるのと、蜘蛛の巣を広げるときに千切れやすかったです。蜘蛛の巣づくりに自信あり!の方は、節約になりますので、試してみてくださいね。

 

おばけの切り絵もつくってみませんか?

⇒『おばけの切り絵の作り方 折り紙なら子供でも作れるくらい簡単です。』

 

蜘蛛の巣の切り絵の作り方  まとめ

折り紙で作る蜘蛛の巣の切り絵の作り方を紹介しました。ハロウィンのきりがみでは簡単だとなめてましたが、意外に難しかったです。

 

小さい子供だとちょっと難しいかもしれませんね~。小学校、中学年か高学年くらいなら作れると思いますよ。蜘蛛の巣よりも、簡単に作れるきりがみは「コウモリ」や「おばけ」。幼児でも作れます。

 

 

ハロウィンの切り絵や飾り付けに関する記事が一覧できるのはこちら。

⇒『ハロウィンに関する記事のまとめ』

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました