PR

\今だけの超目玉品/

成人式のお祝いを甥に渡すなら?金額は?プレゼント?いつ渡す?

生活の悩み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

甥が成人式を迎える方へ。お祝いのお金の金額やプレゼントなどについて紹介しています。お祝いについて迷っている方は是非チェックしてみてくださいね。いつ渡すとスムーズかもあわせて紹介しています。

スポンサーリンク

成人式のお祝い 甥に渡す場合

成人式のお祝いを甥っ子に渡す場合、2通りあります。

  • お祝いを品物で渡す
  • お祝いをお金で渡す

 

家族や親せき間のルールがある場合が多いです。まずは、親や親しい親せきに聞けるなら前例を確認してみるといいですよ。こういった慶弔のやり取りは「してもらったお祝いを、別の機会にお返しでしてあげる」のが基本なので、親せきルールがあるなら押さえておきましょう。

 

 

一般的に、成人式のお祝いとしての「お返し」はありません。ですが、貰う側としても井相場を超えた金額や品物だと「もらいっぱなしでは・・・」と気をつかうものです。自分や相手(学生の場合は親)に負担にならないような「金額」「渡し方」「品物」を選んでくださいね。

 

「どうしてもお祝いをしてあげたい」という気持ちが強く、相場よりも高いお祝いをあげる場合は。お返しは不要の気持ちをやんわりとあらかじめ伝えておくとスムーズですよ。

 

 

成人式のお祝いは

  • ・自分と甥との関係性
  • ・自分と甥との年齢差

などによって違いが大きいですよ。義理の甥の場合や、甥との年齢が離れていれば社会的立場も違いますので形式が先立ちます(;^_^A

 

甥や甥の両親と親しい付き合いをしていれば、フランクな形のお祝いでもOK!でも、あまり親しい付き合いでない場合は、

 

  • ・お祝いの金額の相場
  • ・成人式のプレゼントとしてふさわしい品物

など、無難なラインをあらかじめ調べておくと安心ですよ。

 

成人式のお祝いの金額 甥への相場

成人式のお祝いを「お金」で渡したい時は、相場をチェックしましょう。甥・姪の場合の相場の金額は1万円3万円

 

渡し方として

  • お祝いのお金+プレゼントの品物
  • お祝いのお金+お年玉

など、イロイロと渡し方によって金額にも差がでるようです。

 

 

ケースとしては

お祝いを渡すタイミングとして、年始の挨拶や親せきが集まるタイミングで、本人に「お年玉」+「成人式のお祝い」で3万円渡した。

お年玉は高校生まで。社会人になったので、すでにお年玉は渡していない。お祝いとして3万円包んだ。

お年玉と成人式のお祝いに1万円渡した。そのあと、プレゼントとして2万円程度のプレゼントをあげた。

 

親せきの間のトラブルが心配な場合は、「のし袋」でお金を渡す方が安心です。「お祝い渡したけど、うちの子の時は成人式のお祝いをもらってない!」とならないように、親のいる前で、甥(本人)に機会をうかがって渡しておきましょう。

 

 

とかく、あげた時には覚えていて、もらった時にはわすれがちです(;^_^A のし袋でお金を渡せば、貰った側も、渡した側も記憶に残りやすいですよ。書き方については、別記事にかきましたので、こちらからどうぞ。

 

⇒『成人式のし袋の書き方 祝儀袋の表書きや名前 中袋の金額など』

 

 

 

 

 
スポンサーリンク
 

成人式のお祝いのプレゼント 甥に渡す場合

成人式のお祝いをプレゼントで渡す場合、渡す品物に注意してください。

 

成人式でのプレゼントとして多いのが

  • ネクタイ
  • ネクタイピン
  • 腕時計
  • 万年筆
  • ボールペン

今後、社会に出たときに必要になってくる品物を選ぶ人が多いですよー。

 

 

ネクタイ、腕時計は好みが分かれます。もし甥が学生の立場なら「リクルート」「就職活動」などを意識した品物がおすすめです。カジュアルすぎず、派手過ぎない品物を選びましょう。ネクタイ・ネクタイピンも同様です。

 

 

また、万年筆・ボールペンは「書きやすく」「使いやすい」高級路線のものを1本おくると喜ばれます。国産でも有名なメーカーなものなら数千円で購入できます。一本もっておくと記念になりますし、社会人になってからも長く使えます。

 

▼▼名入れならイニシャル・がおすすめ。

 

 

 

もし、お祝いの金額が気持ち少ないかな、と感じてる場合は、こういったプレゼントとの組み合わせで「お祝いの気持ち」を示してあげるとよいのではないでしょうか?

 

 

1万円以上するプレゼントは、事前に本人もしくは親経由でさりげなく意思を確認しておくとスムーズです。もうすでに別の人からもらう予定だったり、持っていたりすると重複を避けましょう。

 

成人式のお祝いのプレゼントを甥に渡した体験談 我が家の場合

 

我が家の場合は、甥っ子が成人の時には

 

  • ・お祝い+お年玉で1万円←家計から捻出
  • ・3万円台の時計(就活をを意識したデザイン)←私のこづかいから捻出

 

 

正直、我が家は子なし夫婦なのでお返ししてもらえる予定がありません。状況的に、夫に遠慮あったというのもあります。

 

でも、時計は、どうしても私の気持ちとしてあげたい、と思ったので私のお小遣いからだしました。甥は私の血縁でしたし、同居もしていた親しい間柄です。ちなみに、私が成人の時は姉夫婦から4万くらいのスーツを買ってもらいました。

 

 

時計は甥と、一緒に買いにいきましたよー。あらかじめ甥の親(私の実の姉)に、「成人式のお祝いに、〇〇に時計を買ってあげようと思うんだけど」と、打診をしてOKをもらってから、甥と一緒に買いにいきました。

 

数千円のネクタイや万年筆なら、親や本人への打診はしませんでしたが、さすがに時計なので、一応親経由で本人への打診をしました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

親せきの間の付き合いは、イロイロなケースがあるので正解はありません。形式的なものを優先させるなら、「お金」。そこまではちょっと金銭的に難しい場合には、「お金」+「プレゼント(品物)」で気持ちを伝えてはいかがでしょうか?

 

プレゼントには、名入れできる品物もあります。気持ちは十分に伝わると思いますよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました