PR

\今だけの超目玉品/

羽毛布団を収納する時のたたみ方 手順やコツなどをご紹介

羽毛布団
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

羽毛布団を保管をするとき迷うのがたたみ方ですよね。

 

たたみ方1つで羽毛布団の大きさが変わってきますし、収納スペースも小さくて済みます。

 

そこで、今回は、布団が痛まず、取り扱いがしやすいたたみ方を紹介します。手順やコツなどを合わせて解説しますので、保管をするときの参考になさってくださいね^^

スポンサーリンク

羽毛布団の収納のたたみ方のコツ

羽毛布団はボリュームがあると、たたみずらいですよね。

 

たたむ途中で、膨らんでしまうようなら、1つ1つの行程でできるだけ空気を抜くようにしてみてくださいね。

 

手のひらで上からプレスをすると、うまく空気が抜けますよ。

羽毛布団の収納のたたみ方の手順

布団はたたみ方で大分「かさ」が調整できます。できるだけコンパクトになる羽毛布団のたたみ方を紹介しますね。

 

 

↓布団の長さの短い方をたたみましょう。(画像は下がうつっておらず切れています)

羽毛布団のたたみ方の画像

 

 

 

↓三つ折りにたたみます。

羽毛布団の畳方の画像

 

 

 

↓全体が縦長の三つ折りの状態になりましたね。この状態で、防虫剤を置きます。

羽毛布団を収納するときの防虫剤を置いている画像です。

 

我が家は衣類用のムシューダをつかっています。端から1/4程度の場所におくと、ちょうど折りたたんだ時に、布団の中心に防虫剤がきますよ。

 

 

羽毛布団に防虫剤をダイレクトに置くのが心配な方は、布や紙に包んでから置いてください。それでも心配な方はこちらをどうぞ。

 

⇒『羽毛布団に防虫剤を使う時の注意点 臭いなどのトラブルを避ける使い方

 

 

↓さらに、横も三つ折りにします。

羽毛布団を三つ折りにする手順の画像

 

 

 

↓縦にも横にも三つ折りの状態たたんだ図です。

羽毛布団を三つ折りにたたんだ画像

 

この段階で手で押さえて空気を抜いておきましょう

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

羽毛のボリュームがある布団なら、さらにビニール紐などでくくっておくと、後からしまうときに便利です(^^♪

 

 

★関連記事★

コメント

タイトルとURLをコピーしました