この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 更新
- 汗や臭いの悩み

汗をかく季節になると欠かせないのが脇汗パットですよね。使い捨てタイプだと、毎日つかうのでお財布が傷むなんて声がちらほら。
「できるだけ費用をかけずに脇汗パットの代用になるものはないか?」
そこで今回は、脇汗パットの代用品として口コミで広がっているアイテムや、そのアイテムのメリットでデメリットを紹介したいと思います。
興味のある方は参考になさってくださいね。
脇汗パットの代用する時の注意点
まず、脇汗パットを使う目的ですが
- ・服の汗じみを目立たなくさせたい
- ・脇汗のワキガの消臭をしたい
が多いですよね。
両方という方もいらっしゃいますが、どちらをメインに考えているかで、代用品として使えるか使えないかが変わってきますよ。
それぞれのメリットデメリットを紹介しますので、参考になさってください。
脇汗パットの代用品①生理用ナプキン
脇汗の量が多い人の代用品は「昼用ナプキン」がおすすめ。できるだけ薄手で羽根つきじゃないほうが使いやすいですね。吸水力は抜群。
デメリットとしては
- ・生理用品を脇に付けるのが心理的に嫌
- ・半袖からみえてばれるのが恥ずかしい
- ・脇がごわごわする
といった点があります。
脇汗パットよりもナプキンの方が大きいので、袖口から見えてしまったり、身体にフィットしてる服だと、ボディラインからわかってしまったり、とかなり難点も多いです。また、両脇ナプキンで覆うとなると、現実問題「暑い」ですね。
心理的なハードルさえなければ、スリムタイプを使うとかなり節約になりますよ。
脇のついている下着につけて、できれば洋服は「濃いめの色」「ボディラインがはっきりしないデザイン」「袖丈長目」なら活用できると思います^^
脇汗パットの代用品②おりものシートを使う
おりものシート(パンティライナー)も使えますね。発想としては生理用ナプキンと同じですが、こちらの方が
- ・生理用ナプキンよりも薄手
- ・心理的なハードルが低い(少しだけ?)
です。
脇汗パット代金をどうしても抑えたいなら、チャレンジしてもいいかもです。
ただし、おりものシートの選び方には注意してくださいね。ワキガ体質の人には「臭いつき」はおすすめしません。できれば無臭の物を選んでください。
ワキガ体質の方でなければ、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。生理用ナプキンと同様に、洋服のデザインや下着などを工夫してみてくださいね。
脇汗パットの代用品③ハンカチを脇に挟み込む
あとは「ハンカチを脇に挟み込む」というのもありです。脇汗パットが手元にない応急処置的に代用するやり方です。即席の代用品ですね。
ブラに挟み込んだり、脇をしっかり締めるだけ。
デメリットとしては
- ・長時間は代用できない
- ・ハンカチが落ちてしまう可能性がある
- ・動きづらい
- ・臭いかも
という点ですね。
脇汗パットの代用としては短時間なら効果的です。綿のハンカチなら肌荒れする可能性も少ないです。どうしても汗染みを作りたくないときには是非お試しを。
ただ、ワキガの方にはおすすめしません。生地に臭いが染みつき、時間がたつと逆に臭ってくることも。挟み込むハンカチが古いと臭い可能性大!
ハンカチが比較的あたらしく、短時間なら効果的ですよ^^
布に両面テープを貼り付けて脇汗パット手作りする方法もあります
やっぱり布の方が安心!という方の中には手作りする方もいます。布に両面テープをはっって、袖付きの下着に貼り付けるだけ。
お洗濯するときに剥がして、繰り返しつかったり、場合によってはそのまま捨ててしまったり。
両面テープを貼るのと、最初の手作りパットを作るのが面倒ですが、手元にある生地が使えるので経済的ですね。
★関連記事★
まとめ
いかがでしたでしょうか。
個人的には現実的な代用品は、おりものシート OR ハンカチかな、という気がします。やっぱり生理用ナプキンは「ごわつくので動きにくい」「暑い」と思います。
おりものシートや生理用ナプキンは、元々が脇に使う想定で作られていないので、蒸れやかぶれに十分に注意してくださいね^^