この記事は約 4 分で読めます
- 投稿 更新
- 衣類の悩み

>汗をかく季節になると脇汗が気になりますよね。ここ数年「脇汗パット」が便利なので人気があるのですが「脇汗パットのメンズタイプってどこで売ってるの?」という声もちらほら。
確かに、メジャーなのは女性が使う商品ばかりですものね。
そこで今回は、脇汗パットが売っている場所や売り場などについて紹介したいと思います。実店舗で売っていない方、みつからない!という方は参考になさってくださいね。
脇汗パットが売ってる場所
まず、脇汗パットを取り扱っている主な場所は以下の通りです。
・コンビニ(セブンイレブン・ファミマなど)
- ・ドラックストアや薬局
- ・ホームセンター
- ・スーパー
- ・ショッピングセンター
- ・100円均一(ダイソー・セリアなど)
実際のところは、店舗によって品揃えや数が違うので、メンズ用の脇汗パットは売ってなかったりします。コンビニなどは女性用の脇汗パットがメインのことが多いです。
実店舗で購入したい場合はマツキヨなどの「大き目のドラックストア」か、品揃えの豊富なイオンなどの「ショッピングセンター」がおすすめです^^
男性が女性用の脇汗パットを代用してもOK?
個人的には、機能的に大差なければ、女性用の脇汗パットを代用してもOKなのでは?と思います。
↓リフのような服に張り付けるタイプなら大差がないように感じます。リフならメジャーなので手に入れやすいです。レジに持っていくときに抵抗がなければ(;^_^A
【動画再生時間:15秒】「小林製薬 あせワキパット Riff」
ただし、男性用と女性用では若干性能に違いがあるので、逆に使いにくいと感じるかもという点だけ注意してくださいね。
- ・香り付き
- ・小さいので脇汗をカバーできない
- ・量的に吸い取れない
などなど。細かい部分でメンズラインは男性用に調整してあります。失敗したくないなーと感じるなら、メンズラインをチョイスしてくださいね^^
脇汗のパットメンズのおすすめは?
脇汗パットはいろいろな形が販売されています。
男性用の脇汗パットは
- そもそも下着にパットがぬこんであるタイプ
- パットだけ別売りでバンドで脇にくくりつけるタイプ
- 衣類の脇に粘着テープで張り付けるタイプ
が人気です。
それぞれメリットデメリットがあるので、1つづつ紹介していきますね^^
脇汗パットのインナーと一体型のメンズタイプ 楽天人気商品
楽天で人気があるのは「BVDのような袖付きの下着」の脇の部分に「パット」で補強がしてあり、吸い取らせる一体型のタイプ。
▼▼
|
ただし、このタイプのパットは、汗をかきやすい方やタンクトップ派の方にはむきません。下着にぬいつけてあるパットの許容量こえると、吸わない分ダラダラ垂れてきます
ただし、パットと下着が一体型になっているのでずれにく、パットしてる感もわかりにくく、透けて見えないのがメリットです。
脇汗パットをしてることバレないのが欲しい方向けです。
★セールの値引き品や買った時に獲得できる楽天ポイントが一度でぱっとわかる商品一覧です。実質価格がわかるので、お値打ちに買いたい方は是非どうぞ^^
脇汗パットメンズ 外して洗えるタイプ
↓一方、パットだけ別売りになっているメンズの汗脇パットもあります。
難点としては「透けて見えるかも」「装着感がイマイチ」という点。
袖ぐりが大きく空いている半そでTシャツやワイシャツを着る方には向かないかもです。皮膚が弱い方だと、バンドがすれも注意してくださいね。
メリットは、付け替えできるところ。「お、許容量きちゃったか!」と思ったら、こそっとトイレで新品に着けかえできますし、洗って何度も使えるので経済的。夏でも半そでが着用できないシーン、就活やサラリーマン(営業さん)などにおすすめです。
-
脇汗パットメンズ用服に貼るタイプ
一番手軽なのが「衣類の脇に粘着テープで張り付けるタイプ」の汗脇パットです。こちらリフの男性版です。
上二つに対して吸収力が弱め。下着はBVDなど袖のあるタイプを着用し、下着につけることをおすすめします。白シャツだと透けちゃいますよ。
男性用なので消臭を強くなってます。下着にはるだけなので手軽です。もし近くのドラックストアなどになければまとめ買いなどしておいてもいいかもですね。
- ★紹介したパット以外にもどんな製品があるか気になる方はこちらをどうぞ★
まとめ
いかがでしたでしょうか?
脇汗パットの口コミは、どのタイプも賛否両論です。体質が関係してるので人それぞれ汗をかく量がちがいますからね。
完璧に脇汗対策ができなくても脇汗パットをつかって「ぐっしょり」「不潔そう」という感じじゃなくなれば、ひとまずOKなのではないかというのが個人的な感想です。
自分の体質・体格に合わせたものを見極めて選んでくださいね!
【関連記事】