PR

\今だけの超目玉品/

出窓の目隠しアイデア3選!誰でも簡単に設置できる方法はコレ

住まいの悩み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出窓の目隠しの方法を紹介しています。アイディア次第で、100均をグッズをつかったり、簡単なDIYでおしゃれに目隠しできます。

 

 

実際に、素人の主婦が試してみて簡単にできる方法を紹介してます。是非活用してみてください^^

スポンサーリンク

【1】出窓の目隠し100均グッズを使うアイディア

100均のアイテムはかなり優秀!ものによっては、100均だけで目隠しができますよ。

 

出窓の目隠しのアイディアは

  • ・つっぱり棒
  • ・カーテン
  • ・マグネット
  • ・マジックテープ
  • ・目隠しシール

小窓の場合は、つっぱり棒+カーテンがおすすめです。

 

 

↓こんな感じです。

 

すべて100均で済まそうとするなら、カフェ用のカーテン。人通りの少ない(けど丸見えは気になる)位置の出窓などには、おしゃれで便利ですよー。

 

 

また、つっぱり棒のサイズが合わない場合は、

  • ・マグネット
  • ・マジックテープ

もおすすめ。

 

カーテンの重さに耐えられる商品を選んでくださいね^^

 

 

【2】出窓の目隠しdiyのアイディア

もう少し手間や費用をかけてもいいので、しっかり目隠ししたいという方はdiyがおすすめ。

  • ・すのこ
  • ・カーテン
  • ・目隠しシール

ですね。

 

すのこは、出窓に柵のようにならべるだけ。

 

屋内からはインテリアとして楽しめますし、屋外からは目隠しにもなります。

これはスノコとスノコをジョイントするためのボンドや電ドルがいりますよ。

 

 

インテリアと兼ねる場合は、基本出窓は「開けない」ことを前提になっているので、出窓で換気をしたい方には向かない方法です。

 

 

【3】出窓 目隠しシートを使うアイディア

あと、貼り付けガラスに凹凸がないならシールも便利です。

 

100均やホームセンターにうってる「すりガラスシート」が活用できますよー。サイズがあえばおしゃれで可愛く仕上げられます。

 

 

ただし、部屋や窓の向きによっては

  • ・すぐはがれてしまう
  • ・はがした後の窓ガラスに粘着剤がついて取れない

など考えられます。特に西側・南側の日差しの強い出窓ですね。折角かっても、ベロンとはがれてしまったら意味ないですからね。

 

 

逆に、全然はがれなくてこまったり、逆に剝がした後、窓掃除が大変になったりと、イロイロトラブルがおきるかもしれません。ガラスシートは、取り扱いに注意してくださいね。

 

 

後々のことを考えると、剝がせるシートが便利です。きれいに剝がせる&剝がした後がきれい、というシートがあって、コレ楽天でも人気なんですよ。

 

↓ ↓ ↓

 

 

実際に買った人の口コミは

 ・仕上がりに満足!光ははいりますが、目隠しはしっかりしてくれます。シールじゃないので、失敗してもやり直しができ安心です。

 

・思ったよりも簡単でした。何度でもやり直せるので素人がやっても失敗なし。上手にできるとびっくりするほど綺麗な仕上がりになりました。

シートってめんどくさそー。難しそーっていうイメージですが、簡単だという口コミ多数でした。

 

 

シートって、高いかなというイメージだったのですが、オーダーカットもできるので、無駄がなくつかえるのでコスパてきには悪くないみたい。

 

 

さらにシッカリと日も遮ってくれるので、100円均一の商品と比べると、割高感を感じ時ますが、それだけの価値はありとの口コミが多かったです。

 

↓ ↓ ↓

 

>>日よけシートの口コミをチェックしてみる[楽天]

 

さいごに

我が家は、通りに面した道に出窓があり、丸見えでかなり困っていました。

 

しかも西側なので西日がきつく、何度もカーテンやすだれなど交換して出窓の目隠し&日除けの対策をしてきました。

 

 

失敗を通して学んだのは、

「手間とお金を惜しまないこと」

 

特に、目隠しは防犯の意味でも重要ですので、手抜きはしないほうがいいと思います。今回紹介したアイディアを活用してみてくださいね。

 

 

★あわせてコチラもどうぞ

 

⇒『出窓の日除けを内側に設置する方法 屋内にシェードを簡単に取り付け!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました