PR

\今だけの超目玉品/

じぶんまくらの洗濯を洗濯機と手洗いで両方試してみた感想

暮らしの悩み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オーダーダーメイドまくら「じぶんまくら」は洗濯が自宅でできます。

 

 

洗濯タグには「手洗い」表示があるので手洗いのほうが望ましいとはわかっていますが、洗濯機で洗えないものか、と試した結果をお伝えします。手洗いでも洗ってみましたので、両方の感想をお伝えしますね!

 

スポンサーリンク

 

じぶんまくらの洗濯について

私は洗濯機であらっていましたが、基本「じぶんまくら」は手洗いを奨励しています。

じぶんまくらは自宅で洗えますか?

はい、洗えます。ただし、手洗いを推奨しております。洗濯機を推奨しない理由として、多種多様化により枕の損傷を招く場合があるためです。

引用HP:じぶんまくら

 

確かに、今の洗濯機はいろいろな機能がついているので、あの機能がダメ。この機能はOK、と区別はむつかしいですよね。実際に「じぶんまくら」のタグには手洗い・日陰干しとかいてあります。

 

 

でも、私みたいに、手洗いが難しいケースもあり、「本当に洗濯機で洗えないの?」と疑問を持つ人はでてきますよね~。実際に洗濯機と手洗いをしてみて、困ったところや、感じた点をお伝えしますね!

 

あと、じぶんまくらなんですが、店員さんから、おすすめの洗濯時期は8月だと教えてもらいました。しっかりと中が乾かないと、かびの原因になるんですって。これから洗おうと考えてる方は、しっかりと中身をかわく時期にお洗濯してくださいねー。

 

じぶんまくらを洗濯機で洗った感想

 

我が家は夫が「じぶんまくら」を使っており、愛用歴としては約3年。お洗濯は、数回行いました。

 

 

すべて「洗濯機」の「ドライ」モードで行っていました。今回も「洗濯機」で同じように洗おうと考えており、実際に洗ってみたんですが・・・・・やっぱり手洗いのほうが望ましいと、ようやく気がつきました。

 

 

「じぶんまくら」が傷むから?いえ、洗濯機のモーターが傷むからです。

我が家の洗濯機のスペックは

 

  • 全自動洗濯機の縦型
  • 容量は7キロ
  • 洗濯機のモーターは比較的頑丈なタイプ<家庭用

なので、まぁ、まぁのラインの洗濯機です。

 

 

今までは「スイッチオン」して、洗いあがるまでしらんぷりだったのですが、今回はブログの記事しようというのもあって、「洗い」⇒「すすぎ」⇒「脱水」の工程を一個ずつ手動で設定しました。

 

 

 

で、うっすら「じぶんまくら」が洗濯機にグルグルまわっていたのをみたのですが、「これはまずい・・・・」と気がつきました。水を含んで、私の想像以上に重くなっていたのです。

 

よく考えれば当たり前なんですけどね!でも、これほど重くなっているとは知らず、慌てて中断。

 

 

今まで、過去、ほんとうに洗濯機であらってモーター壊れなかったなぁ、と反省しました。もし、「じぶんまくら」を洗濯機で洗おうと考えている方は、ご自宅にある、洗濯機のスペックに応じて判断したほうがいいと思いますよ~。

 

 

決して、洗えなくはありません。過去、何度か私は洗濯機で洗いました。

 

 

でも、じぶんまくらよりも、洗濯機のほうが、高額ですから、故障のリスクをおして洗濯機であらうことはないな、というのが失敗から学んだことです。次からは「手洗い」をします!

 

 
スポンサーリンク
 

じぶんまくらを手洗いをした感想

 

先ほどの「洗濯機でじぶんまくら」をあらっている途中、「まずい、洗濯機が壊れる」と思ったので、いそいで洗濯機の「一時停止」のボタンを押した後の行動です。

 

一時停止ボタンを押した状態の写真です。

 

 

洗濯層から引き揚げようと思いましたが、もちろん引きあがらず・・・・水もたまっていたので、両手でプッシュさせて洗濯槽の中で「押し洗い」をしました。結果として、洗濯槽の中での手洗いです。

 

 

10回ほど向きを反転させながら、押し洗いをし、ひとまず「水」を抜きます。その時はできるだけ手で絞りました。<脱水時のモーターに負荷をかけないため

 

1分ほど洗濯機で脱水したあと、また水を洗濯槽にため、きれいな水で押し洗い(すすぎ)をしました。これを2回繰り返しました。

 

 

 

そのあとは、大き目のS字フックで吊るし屋内で日陰干しです。3月中旬、15~20度の気温の晴れた日に約2日かけて乾かしました。

 

これで「じぶんまくら」の洗濯は完了です!

 

 

じぶんまくらの洗濯を手洗いでして困ったこと

 

まず、そもそも「手洗いしたくない」という理由として、

  • まくらが大きい(ファスナーを開けて洗うので)
  • 大きい洗い桶がない

 

があります。我が家は賃貸なので大きな洗い桶を買っても、しまっておくスペースがありません。

 

そうすると

  • ・今回のように洗濯槽に水をはって「じぶんまくら」を押し込んで洗う
  • ・風呂場の洗濯槽に、水をはって「じぶんまくら」を押し込んで洗う

の2択になります。洗面台に栓をして、洗面台で洗うといのはNG。見ていただくとわかるように、かなり大きいので洗面台に入りません。

 

 

 

今回は、洗濯槽で押し洗いをしましたが、これも心配な点があります。

  • 一旦停止ボタンを何回か押すことで、洗濯機が壊れるのではないか?

ということです。

 

 

私、一時停止のボタンを多用して、実際に洗濯機を1台こわしたことがあります。家電量販店の方に、「あまり多用しないほうがいいですよ」と注意をうけました。確かに緊急の時は「SOTP」ボタンを押すのは仕方ないですが、多用はよくないですね。

 

 

我が家の洗濯機の水張は、一気に水量を指定まで水を注ぎこむ仕組みではなく、段階をおって少量ずつ増やしていきます。すすぐ⇒回す⇒すすぐ⇒回すといった具合です。

 

風呂の蛇口をひねるように、ジャーっと水が満タンになってくれればいいのですが、どこで、止まるのかがわからないので、結局どこかの段階で「SOTP」ボタンを押さなくてはいけません。

 

 

おそらく、モーターが回り始めていなければ、STOPボタンを押しても影響はすくないのですが、何がどう動いているのかがわかりませんからね。ちょっとリスクがあると感じました。

 

 

風呂場の浴槽に水を張るのが一番手堅いのです。でも脱水がネック。

 

さすがに、脱水しないまま干すわけにはいかないので、ある程度水切りをしてから、脱水のみ「洗濯機」で行います。でも、準備不足だと

 

 

  • 風呂場から洗濯機に持ち込むまで、水がしたたりベタベタ

 

小さめのバケツでもいいので、水が一時的に落ちないようにモノを準備する必要があるなぁ、と感じました。

 

じぶんまくらを洗濯してみた感想のまとめ

実際に自分が「じぶんまくら」を洗ってみて、

 

  • ・「じぶんまくら」を洗濯するのは、やっぱり手洗い!
  • ・パワーのある洗濯機でないとモーターが心配!

 

 

というのが感想です。手洗いをする場合には

  • ・大きな洗い桶
  • ・お風呂場の浴槽

のどちらかがおすすめですよ~。「じぶんまくら」を、自宅で洗ってみた感想でした!!

 

じぶんまくらのメンテンスは別記事にかきました。こちらからどうぞ!

>>じぶんまくらメンテナンス!店舗へ持ち込む頻度や自宅の手入れを紹介

 

 

その他、お洗濯に関する記事も併せて読まれています(^^♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました