ワイシャツの襟の汚れや黄ばみ煮悩んでる方へ。汚れを防止する方法を紹介しています。
専用洗剤の紹介や、手入れのタイミングなど。アイディア商品の紹介もしています。
黄ばみの予防にもなりますので、是非チェックしてみてくださいね。
ワイシャツは襟の黄ばみ・汚れの原因は?
ワイシャツの襟の黄ばみ・汚れの原因は、身体からでる「皮脂」です。生地についた皮脂が時間とともに汚れになり、黄ばみになっています。
ワイシャツが黄ばまないようにするためには
- ・汚れが襟につかないようにする
- ・襟についた汚れをしっかり落とす
- ・襟についた汚れを定期的にしっかり落とす
といった生活習慣をかえたり、ワイシャツの手入れをすれば、悩むことはすくなくなりますよ。
ワイシャツの襟の汚れや黄ばみを防止する方法
黄ばみの防止する、具体的な対策方法を紹介しますね(^^♪
首回りをしっかり洗う
夏の暑い時期や忙しいとお風呂に入らず、ささっとシャワーで済ませてる方が多いですね。どうしても、首回りの洗い方が雑になってしまいがち。
洗い残された汚れが襟につくと「襟首」の黄ばみの原因になるので、お風呂にはいった時に、しっかり首回りを石鹸やボディソープで洗ってくださいね。
「中学校・高校」の子供や成人男性、あと中年男性が要注意。
年頃になってくると皮脂の分泌がさかんになってきます。女子でも首回りをしっかり洗う必要がありです。中高生の男子・成人男性は言うまでもないですね(´;ω;`)
お父さん世代の成人男性は、仕事で忙しかったり、シャワーで済ませちゃう人だと、しっかり首回りまで洗っていない可能性が大!です。
日常生活の習慣の延長線上でできるので一番簡単な対策です。
衣替えで定期的にワイシャツをクリーニングに出す
定期的にワイシャツをクリーニングに出すのもおすすめです。シーズンが終わった時に年に2回ほどで黄ばみの予防になりますよ。
クリーニング店では、ワイシャツを洗うときに「お湯」をつかったり、特別な業務用の洗剤をつかいます。自宅ではできない設備なので、汚れ落ちが自分で洗濯したときとは違います。
少々出費がありますが、手間がかからないのでおすすめです。
定期的にワイシャツを漂白する
定期的にワイシャツを漂白するのもGOOD。学生や外回りの営業の仕事だと、夏場は汗をかくので、全体の黄ばみ防止にもなりますよ。
・ワイシャツだけまとめて1ヶ月に1回つけおきをするのもよし。
・こまめに他の洗濯物と一緒に漂白剤をいれるのもよし。
コスパは多少かかりますが、襟の黄ばみ防止だけでなく、消臭などの対策としてもおすすめです。
漂白する方法はこちらをどうぞ^^
⇒『ワイシャツの襟の黄ばみを漂白する方法 漂白剤の種類やつけ置きの時間など』
定期的にワイシャツの襟だけ部分洗いする
襟の汚れだけがやっぱり気になる、クリーニングまで待てない・何回も持って行けない、という方は部分洗いがおすすめです。
ワイシャツに襟・袖用の「専用洗剤」をつけて、お洗濯する前に下処理しておきます。洗剤をつけて、こすり洗いをするだけ。終わったら他の洗濯物と一緒に洗えばいいので、慣れてしまえば簡単です。
私は襟袖用の液体洗剤を使っていますよ。スティック状で取り扱いがしやすく・保管もしやすいので。
ネットでも評判のいい専用洗剤は
- ・エネロクリーン⇒エネロクリーン (170g, 青) (1)
- ・うたまろ⇒東邦 ウタマロ洗濯石けん 133g
などですね。私がお世話になっているクリーニング店の店員さんは「エネロクリーン推し」です。
専用洗剤だと「色落ちする」「生地が傷む」などあるので、きちんと成分などをチェックして使ってくださいね^^
私は、ワイシャツの汚れがひどいときは固形石鹸で部分洗いをします^^
⇒『シャツの襟汚れを石鹸で落とす!黄ばみや黒ずみの落とし方の手順』
ワイシャツの襟に黄ばみ・汚れを防止するテープを使う
日々のワイシャツの手入れで黄ばみは防止できますが、「そんなに時間かけてられない」という人もいますよね。
その場合は、汚れガードテープがおすすめです。
ワイシャツの襟にペタッとはるだけ。すでに、累計35,000個販売されている隠れた人気商品です。
|
最初の1個目はカッターつきのテープを買っておくと便利。詰め替え用は3個で1800円程度とかなりリーズナブルです。
毎日の襟の部分の手洗いから解放された!という口コミが多数寄せられていますよ。
★もし既に黄ばみに悩んでいるならこちらをどうぞ★
⇒【まとめ】ワイシャツの襟の黄ばみの落とし方 頑固な汚れを簡単に落とすには?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ワイシャツ自体汚れたら買い換えるという発想もありますが、実際どこも痛んでいないなら「黄ばみ程度なら落ちないかな」という発想になるのは当然で。
多少にコストや手間はかかりますが、自分の生活の無理ない範囲でメンテナンスをしていけば、黄ばみの防止にはなりますよ。
取り組めそうな部分から是非ためしてみてくださいね。
【関連記事】
コメント