布団は普通カバーをつけますよね。でも、羽毛布団はカバーをかけて使っていない人も多いみたいなんですよ。
よく考えてみると、毛布はそのまま使います、夏ふとんでも軽いものはカバーなしでつかってますものね。
そこで今回は、羽毛布団にカバーをかけるのは本当に必要かどうかをお伝えします。かけない派、不要だと考える人の理由も紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
羽毛布団にカバーが必要な理由
羽毛布団のカバーは必要ですよー。
カバーをかけるのは手間ですが、かけたほうがメリット多いです。
- 羽毛布団の破れを防ぐ
- 羽毛布団の側地の汚れを防ぐ
- 肌ざわりをよくする
側布に穴があると、小さな穴でも、羽毛がでてきます。カバーをかければひっかけ防止になりますよ^^
また、布団の顔回り周辺は汚れやすいです。カバーがないと側地(本体の布地)に部分的な黄ばみができますよ。羽毛布団は安い買い物ではないので、よごれ防止のためにもカバーをつかってくださいね。
羽毛布団をクリーニングに出しても、汚れがひどいと別料金がいることも!おおよその料金はこちらの記事に書きましたの、興味がある方は是非どうぞ。
⇒『羽毛布団クリーニング値段はいくら?相場料金や仕上がりを詳しく解説』
羽毛布団にカバーなしのメリット
一方、「羽毛布団にはカバーはいらない」という方も多数いますよ。
意見としては以下の2点が多いです。
- ・瞬間的な羽毛布団の暖かさのパフォーマンスを追求している
- ・カバーをかけるのが面倒
確かに羽毛布団にカバーをかけないほうが、体温が羽毛に伝わりやすいです。シーツがない分、早く布団の内部が温まりますよ。
そのほか、以下のようなメリットがあります。
- ・シーツを交換するのが手間が省ける
- ・シーツを洗濯しなくてもいい
- ・シーツを買わなくてもいい
「使い捨て」「買い換え前提」なら、カバーなしの方がメリットの方が多く感じるかもです。
ただ、
- ・「羽毛布団は清潔に使いたい」
- ・「羽毛布団の買い換えはできるかぎり先延ばしにしたい」
と考えるなら、羽毛布団にカバーをかけてくださいね。あと、インテリア的にも布団の柄が丸見えなのも、ちょっと・・・という気がしますしね(;^_^A
羽毛布団のカバーの選び方
羽毛布団のカバーの選び方として主なものはい以下の通りです。
- 暖かいものにするか?
- 耐久性を重視するか?
- 簡単につけれるか?
- ずれないか?
- 色やデザインは気に入るか?
布団のカバーは、布の素材や糸の細さなどによって仕立て具合に差がでます。上質なシーツになると、羽毛布団にピッタリ密着しますよ。シーツと布団の間に空気ができないので、とってもあったかいんです。
ただし、上質なシーツだと薄手なことが多いので、耐久性の面でちょっと物足りない(ことが多いです)。
そうなると、多少は暖かいのは妥協して「丈夫で長持ちする」素材を選択するわけです。
「丈夫で長持ちする」素材といえば「ポリエステル」なんですが、ポリの比率が多いと、布団が落ちちゃう・ずれちゃうんですよね。なので、値段やデザイン機能との兼ね合いというのがとっても重要です。
色やデザインも部屋のインテリアにマッチしてるかどうかも決め手になりますね!
★関連記事★
⇒『羽毛布団のクリーニング宅配!個別洗いで丸洗い!安心おすすめは?』
まとめ
いかがでしたでしょうか?
使い捨て感覚で羽毛布団を利用しているのではないのなら、ぜひカバーをかけてください。カバー1つで羽毛布団の汚れがかわってきますよー。
カバー選びについてはコチラをどうぞ。冬でもあったかい素材や、夏に涼しい生地の見分け方などを紹介しています。
【関連記事】
コメント