この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 更新
- 家電の情報
ホットカーペットに関する記事のまとめです。
ホットカーペットのしまい方 手入れや保管する時のたたみ方を紹介
ホットカーペットは、手軽さが魅力の暖房器具。あまり知られていませんが、保管の仕方によっては断線の恐れもあるので注意する点も多いんですよ。
そこで、今回はホットカーペットのしまい方について情報をまとめました。しまう前に必ずしておきたい本体の手入れ方法や保管方法を紹介しています。長くホットカーペットを使いたい方は参考になさってくださいね。⇒続きを読む
フローリングにホットカーペットを敷く時の注意点。家をまもるために気をつけるべきことは?
結婚して初めての冬。何気にホットカーペットをフローリングに敷こうとしたら「ホットカーペットを床に直接敷いてはダメ!」と夫に注意をうけました。
「え?そうなの?実家ではそのまま敷いてるよ」と思い、深く考えていませんでしたが、夫の指摘は、すごーく大切なことでした。なにせ私、新米主婦だったので、なんにもわからない。あやうく大きな出費をするところでした。
今回は、フローリングにホットカーペットを敷く時の注意点をまとめましたので、お伝えしますね。
ホットカーペットの捨て方は?ゴミの分別や処分方法を調べてみました。
なんとかホットカーペットを粗大ごみじゃない方法で捨てられないか?と思い、調べてみました。今回は、私と同様にホットカーペットを(手数料をかけずに)捨てたい方へ、ゴミの分別や処分方法の情報シェアしますね。⇒続きを読む
ホットカーペットカバーの洗濯!自宅で簡単にできる洗い方を紹介!
ホットカーペットカバーの洗濯についての情報をまとめました。できればクリーニングにださず、自宅で洗濯をしたいという方に向けて洗い方の説明をしています。
コインランドリーに出す時や、洗濯機をつかった場合、ウレタン・アクリルなどの素材の取り扱いも詳しく説明しています。洗濯を迷ってる方は参考になさってくださいね。
ホットカーペットで火事になる?つけっぱなしや消し忘れても大丈夫?
毎年、寒くなる時期に活躍してくれるホットカーペット。我が家でも主力の暖房器具です。火も使わないし、値段も安いし、言うことなし。でも、長時間つかってるせいか外出する時に消し忘れてしまうことも。うっかりなんですけどね。幸い、その時は火事になることはありませんでした。
でも消し忘れでホットカーペットずっとつけてても、火事にならないの?今回は、ホットカーペットをつけっぱなし(長時間連続で利用した時)の火事の危険性と対策について調べましたので情報をシェアしますね。⇒続きを読む
ペット用ホットカーペットで火事になる?何か対策はあるの?
「ペット用ホットカーペットって火事にならないの?」と不安に思う方の声がちらほらあると知りました。確かに私たち人間が使うホットカーペットでも火事になるリスクがありますからね。心配ももっともです。
今回は、ペット用ホットカーペットは火事になるリスクがあるかどうかを調べましたので情報をシェアしますね。⇒続きを読む
ホットカーペットで寝るとだるい?体調不良になる理由はコレ
ットカーペットの上で、ごろっと横になると、なんとも言えず温かくて気持ちいいですよね。でも、ついつい寝入ってしまうと、なんだかだるい気がしませんか?
「たまたま風邪ひいちゃったのかなー」と、見過ごさないでくださいね。ホットカーペットで寝てしまった時に感じる体調不良は偶然ではありません。私も、ごろ寝して寝ちゃいます。そのたび、なんだか身体がダル重。
今回は、ホットカーペットで寝ると体調不良になる理由について調べましたので、情報をシェアしますね。⇒続きを読む
電気毛布はホットカーペットの代わりになる?違いは?どっちが便利?
電気毛布とホットカーペットを悩んでいる方へ。片方だけで代用できるかをお伝えしています。2つの製品の違いや電気代、どっちが便利かなども紹介しています。電気カーペットと毛布をどっちにしようか迷っている方は是非チェックしてくださいね。⇒続きを読む